おおさか東線1
おおさか東線2

学研都市線の貨物支線である城東貨物線を改良し、新大阪駅~久宝寺駅間で旅客営業する計画の おおさか東線
このうち南側の放出(はなてん)駅から 久宝寺駅までが部分開業しています。

北側の未開業区間については、当初 新大阪駅を起点にする予定でしたが、梅田貨物線に乗り入れて 大阪駅付近に設置予定の新駅(仮称・北梅田駅)を起点にする計画に変更されたため、全線開業には少なくともあと7年※注1 はかかるんだそう。
※注1・・・2011年9月当時。

※2016年6月16日追記※
おおさか東線 放出~新大阪駅間は2019年春開業予定。
北梅田駅は梅田貨物線 新大阪~西九条駅間に設置。2023年春開業予定。
この記事を書いた当初は、放出~新大阪駅間の開業と北梅田駅の開業が同時だと思っていたので、梅田貨物線 新大阪~北梅田駅間も含めて 「全線開業」 と書いています。


北側にも新駅が設けられる予定で、新大阪側から順に、西吹田・淡路・都島・野江(いずれも仮称) となっています。

しかし、新駅の正式名称が仮称と同じになることは考えにくいです。
事実、JR東西線や おおさか東線南側は、全て仮称と異なる駅名になっています。
(例:桜橋→北新地、南森町→大阪天満宮、柏田→JR長瀬 )

そこで、これら新駅の正式な駅名を 今から予想してみました。


広告


北梅田(仮称)
大阪駅が実質的に「JR梅田駅」になっているので、大阪梅田JR梅田という駅名にはならないだろうと思います。

大阪駅北側の再開発地区の名称が「うめきた/梅北」だということで、駅名も 梅北 うめきたうめきた大阪になるかな?と予想。
個人的には、仮称の北梅田のままで良いと思うんですが・・・


西吹田(仮称)
明らかに、JR京都線 吹田駅の南側にあり、周辺の地名も南吹田なので、駅名は 南吹田 で確定でしょう。
そうでないとすれば、新吹田ぐらいでしょうか?


淡路(仮称)
乗り換え駅である阪急の淡路駅は、京都線と千里線が分岐し、通勤特急を除く全ての電車が停車する主要駅。
駅名は JR淡路 で決まりでしょう。


都島(仮称)
地下鉄谷町線の都島駅からはあまりに離れ過ぎているので、さすがにJR都島はないだろうと思いますが・・・

建設予定地の地名が赤川なので、赤川 を使った駅名になると予想します。
シンプルな 「赤川駅」 のほか、次の2つを考えました。

都島赤川
近くに阪神高速の都島ICがあるので。
でも都島の中心部からあまりに離れているので苦情が出てしまうか


城北赤川(しろきた あかがわ)
城北小学校、城北公園、城北公園通り、城北筋、菅原城北大橋があり、この地域は「城北」という名が定着しているので。


野江(仮称)
野江駅地図
京阪の野江駅との乗り換え駅なので、やはり JR野江 が有力でしょう。

ただ、地図を見ると分かるように、建設予定地付近の地名は、おおさか東線を隔てて 西側が野江、東側が成育となっているので、個人的に、今里筋線 関目成育駅のような感じで、野江成育 という合成駅名になったら面白いと思ったりします。



あと、おおさか東線の全線開業時に、JR長瀬~新加美駅間、大阪市平野区と東大阪市の境界付近に新駅が設置されるようです。
この新駅の駅名は
北加美 になると予想。

現在、久宝寺駅のホーム(2・3番のりば)を大和路線と共用している関係で、朝ラッシュ時でも1時間たったの4本しか設定されていません。
今回設置される新駅を、久宝寺駅や放出駅と同じ 2面4線の構造にすれば、この駅折り返しの電車を設定したり、この駅で直通快速を待避できるようになり、ラッシュ時の本数を増やすことができると思います。

・・・と書きましたが、新駅は東大阪市側に設置されるのに
大阪市側の地名である 「加美」 が採用されるとは考えにくいので、予想し直しました。
詳しくは、以下の別記事をご覧ください。
おおさか東線 新加美~JR長瀬駅間に新駅設置決定!2018年春開業へ! 


※2017年9月30日追記※
JR長瀬~新加美駅間の新駅の駅名が 「衣摺加美北
」 に決定しました。
詳しくは、以下の別記事をご覧ください。
おおさか東線 JR長瀬~新加美駅間の新駅の駅名が 「衣摺加美北」 に決定! 2018年春開業! 

※2018年7月29日追記※
おおさか東線 放出~新大阪駅間に設置される新駅の駅名が決定しました。
詳しくは、以下の別記事をご覧ください。
おおさか東線 延伸区間の新駅の駅名がついに決定!
「南吹田」 「JR淡路」 「城北公園通」 「JR野江」


広告