007
※上の写真は、信太山駅で撮影。


阪和線では、今年中に運行管理システムが更新されるのに伴い、現在 各駅で新しい電光掲示板が設置されています。

しかし、新たに設置されたのは電光掲示板だけではありません。
昨年12月頃から、各駅で順次 新しいスピーカーも設置されているのです。

今回は そんなスピーカーに着目し、このブログで紹介しようと思います。


日根野駅
日根野・北信太・富木の3駅では、写真のような横長のスピーカーが設置されました。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。

日根野駅のホームに新しいスピーカーが設置される(2013年6月)
【阪和線】 北信太駅・富木駅のホームに新しいスピーカーが設置される(2013年7月)


060
新家駅
左が現在使用されている古いスピーカー、右が新しいスピーカーです。
この駅では、昨年の12月頃に 新しいスピーカーがいち早く設置されました。

阪和線の各駅では スピーカーが長年取り換えられず、老朽化しているものが多いことから、運行管理システムの更新で ホームで流れる自動放送が一新されるのに合わせて、スピーカーも 一斉に取り替えられるようです。


123
鳳駅
この駅の古いスピーカーは、写真のように 茶色く錆びていました。
新しいスピーカーは、なぜか下向きに設置されています。


065
三国ケ丘駅
この駅では、今年3月頃に設置されました。
新しいスピーカーは、なぜか既存のものとは逆向きに取り付けられています。


071
ホーム屋根の梁(はり)の上にも 新しいスピーカーが設置されています。


134
2番のりば(天王寺方面行きホーム)の階段のところに設置されたスピーカー。


080
こちらは、5月になって設置された新しいスピーカー(上)。
これまで紹介したものと異なり、古いスピーカーと同じ 丸型のタイプです。


100
改札とホームを結ぶ 跨線橋にも、新しいスピーカーが設置されています。


135
杉本町駅
1・2番ホームの南端、踏切に近いこの場所にも、丸型の新しいスピーカー(上)が設置されました。
どうやら、屋根のないところには 丸型のものが設置されるようです。


119
120
屋根のあるところには、長方形の新しいスピーカーが設置されています。


060
122
061
121
この駅は 階段のところにも スピーカーが取り付けられています。

1・2番のりば(天王寺行きホーム)の階段のところは どちらも丸型のスピーカーですが、8月に撮影した時には 新しい方も少し黒く汚れていました。



108
美章園駅
架線柱に取り付けられた丸型のスピーカー。
写真を見ただけでは、どちらが新しいのか分かりにくいですね。
(おそらく右側が新しいスピーカー)


071
改札口のところにも、新しいスピーカーが設置されていました!


236
和歌山駅
この駅では、これまで紹介した駅と異なり、写真のような 正方形のスピーカーが設置されています。
琵琶湖線などでよく見かけるタイプです。


627
こちらは、4・5番のりばの待合室で撮影。
天井には、屋内でよく見かけるタイプのスピーカーが埋め込まれていました。



624
ふと壁に目をやると、何やら新しいスピーカーらしきものが!

左側には4番線、右側のものには5番線と シールが貼ってあります。
運行管理システムの更新後は、このスピーカーから放送が流れるのでしょうか?



626
ホームと改札を結ぶ地下通路には、このような古いスピーカーが設置されていました。
学校などで見かけそうなタイプですね。


628
629
634
紀伊中ノ島駅
和歌山駅の隣の駅です。
この駅も、和歌山駅と同じスピーカーが設置されていました。


638
641
640
六十谷駅
こちらも和歌山駅と同じスピーカーでした。
ホームに設置された新型センサーと共に撮影。



072
071
102
津久野駅
この駅では、写真のような 小さい正方形のスピーカーが設置されています。
スピーカーの取りつけ方が独特ですね。


020
009
熊取駅
快速停車駅である この駅も、津久野駅と同じ小さいスピーカーです。


126
124
天王寺駅
この駅の阪和線ホームでは、他の駅と違って、写真のような 黒くて縦長のスピーカーが設置されています。


123
こちらは、先ほどのスピーカーより 少し幅の狭いタイプです。


124
125
122
この駅の阪和線ホームは、のりばごとに設置された新しいスピーカーの他に、写真のように 下向きに設置された白いスピーカーもあります。

これは、駅員放送用のスピーカーでしょうか?



079
087
088
我孫子町駅
南田辺・鶴ケ丘・長居・我孫子町の4駅は、2006年頃に高架化されたばかりで、スピーカーも まだ比較的新しいです。

しかし、写真のように ホコリがついていたり、茶色く錆びていることから、これらの駅でもスピーカーが取り替えられるようですね。


084
鶴ケ丘駅
先ほどの我孫子町駅と異なり、こちらは黒いスピーカーです。
運行管理システム更新後は 右側の白いスピーカーが使われることになります。


087
長居駅
こちらも黒いスピーカーが設置されていました。


120
南田辺駅
写真は、2番のりばの天王寺寄りの端にある 新しいスピーカーです。
何と まだ稼働していないのに鳥のフンで汚れてしまってます。



043
044
042
東岸和田駅
2016年頃に高架化される東岸和田駅でも、新しいスピーカーが設置されました。

3枚目の写真は 階段から撮影しましたが、新しいスピーカーは ホームではなく 階段の方に向けて取り付けられています。


045
048
1・2番のりばの古いスピーカー。
新しいスピーカーとは逆で、屋根のあるところに丸型のスピーカーが、屋根のないところに白いスピーカーが設置されています。


039
040
3・4番のりばは、高架化工事に伴って設置された 「仮設ホーム」 です。
(以前は、現在の1・2番のりばが3・4番のりばとなっており、その隣には ホーム幅の非常に狭い1・2番のりばがありました)

仮設とはいえ 新しいホームなので、現在使われているスピーカーも新しいのかと思いきや、何でこんなに茶色く錆びてるわけ!?

旧1・2番のりばに設置されていた古いスピーカーを そのまま 仮設の3・4番のりばに移設したのでしょうか?


以上、阪和線の新しいスピーカーと古いスピーカーを紹介しました。


広告