137
JR西日本の駅名標といえば、上の写真のように 白色の背景に黒い文字という 白色基調のデザインでおなじみですよね。

ところが今、これまでとは異なるデザインの駅名標が、大阪環状線の各駅で順次設置されているのです。

今回、そんな新しい駅名標について このブログで取り上げたいと思います。

この記事では、森ノ宮駅と大阪城公園駅の駅名標をご紹介。


CIMG0555
こちらが、その新しい駅名標。黒いです。

これまでのデザインから白黒反転して、黒地に白抜き文字 になっています。
何だか東急の駅名標みたいですね。

JR西日本は ここ数年、新しい駅舎や 改良工事をした駅などに 黒色基調の案内看板を設置していますが、まさか駅名標にも採用するとは思いませんでした。
やはり視認性が良いんでしょうかね・・・

大阪環状線では、改造プロジェクトが進められており、駅の改良工事に伴って、駅名標が順次 新しいものに取り替えられています。
森ノ宮駅には、昨年の夏に いち早く設置されました。


【JR西日本 ニュースリリース】(2014年7月28日)
「大阪環状線改造プロジェクト」進行中!
大阪環状線 森ノ宮駅改良 ホーム上の「コミュニケーションスペース」完成・駅舎外観イメージ決定



CIMG0593-1
CIMG0548-1
写真は 上が1番のりば(内回り 大阪方面行き)、
下が2番のりば(外回り 天王寺方面行き)の駅名標です。


CIMG0606
CIMG0558
駅名標の取り替えに合わせて、上の写真のような 「インフォメーションボード」 と呼ばれるものが新設されました。

これまでバラバラに設置されていた、駅名標、時刻表、路線図、駅構内図、出口案内がここに集約されているのです。

ボードの余白部分には、駅ごとに異なった絵が描かれています。
(森ノ宮駅は 「樹々とカササギ」)



CIMG0565-1
路線図を拡大して撮影。
大阪環状線の路線記号 O が記されていますが、他の路線記号は記されていません。

学研都市線やJRゆめ咲線といった ラインカラーが変更される路線もあるため、3月のダイヤ改正に合わせて、この路線図は新しいものに取り替えられると思われます。


CIMG0601-1
CIMG0599-1
時刻表には、JRゆめ咲線の路線記号 P も記されています。

インフォメーションボードの設置に伴って、「のりかえ出口案内」 が新設され、降りる駅で階段やエレベーターの近い車両が何両目なのか、一目で分かるようになりました。


CIMG0602
CIMG0550
ひらがな駅名標も リニューアル!
こちらも黒色基調で、従来のものより大きいです。

上の方に大阪環状線を表した円が描かれており、外回り・内回り それぞれの電車の回る方向が分かるよう工夫されています。


CIMG0577
CIMG0576
CIMG0570
CIMG0572
CIMG0610
森ノ宮駅のホームには、以前から 奥行きのある空きスペースがありましたが、改良工事では この場所を有効活用。
コミュニケーションスペース」 と呼ばれる空間に生まれ変わりました。

JR西曰く、床や壁面を木目デザインにすることで 「森」 を演出しているとのこと。
(写真は 上4枚が2番のりば、下1枚が1番のりばで撮影)



CIMG0582
CIMG0583
CIMG0584
階段側面の壁には、階段を上る人・下りる人が描かれています。


CIMG4517
CIMG4518
中2階コンコースには、階段の手前に 大型の黒い案内看板が設置されていました。
環状線の電車の回る方向を示した図は、非常に分かりやすいですね。

こちらもインフォメーションボードと同様、余白部分に 「樹々とカササギ」 が描かれています。

森ノ宮駅の改良工事は、今年の春に完了する予定です。



CIMG0521-1
CIMG0545-1
続いては、大阪城公園駅の黒い駅名標をご紹介。
写真は 上が1番のりば(内回り 大阪方面行き)、下が2番のりば(外回り 天王寺方面行き)の駅名標です。


以前設置されていた駅名標は、他の駅に比べ横幅が広く、「 大 阪 城 公 園 」 といった感じに 文字と文字の間が開いていて 独特でした。
取り替えられる前に撮っておけば良かったなぁ・・・。


CIMG0464
CIMG0475
大阪城公園駅 2番のりばのインフォメーションボードを撮影。
左下に 大阪城が描かれています。

昨年の12月6日に訪れた時は、仮設の時刻表と路線図をテープで貼り付けていました。


CIMG0516
CIMG0458
ひらがな駅名標です。


CIMG0535
CIMG0539
CIMG0529
コンコースでは、ホームへ下りる階段の入り口の回りが黒くなっていました。
のりばの案内が、上方に書かれています。



CIMG0489
CIMG0505
CIMG0490
CIMG0500
エレベーターの隣も この通り。
環状線の電車の回る方向を示した図は この駅にもありました。

下には瓢箪が描かれています。


CIMG0497
CIMG0493
CIMG0494
2番のりば側は こんな感じ。 大阪城の絵が良いですね。


CIMG0543
2番のりばの壁に取り付けられている 促進ベル。
ここからなぜか、駅の自動放送が流れていました。

以上、森ノ宮駅と大阪城公園駅の黒い駅名標を紹介しました。
今後も 西九条駅をはじめ、環状線の新しい駅名標を順次紹介していく予定です。


余談ですが、JR西日本はニュースリリースで、ホームや改札口に設置されている電光掲示板のことを 「発車標」 という 鉄道ファン以外には馴染みのない言葉で呼ぶのに、駅名標のことは  普通に 「駅名看板」 って言うんですね。

このブログ、見事にJR西日本の逆を行ってしまったなぁ・・・。



【関連記事】
【JR西日本】 近畿エリア・広島エリアで変わる 「ラインカラー」。学研都市線は黄緑→ピンクに!?

広告