2015年7月16~17日にかけて 台風11号が中国・四国地方を縦断し、近畿地方では 強い雨が断続的に降り続きました。
その影響で、きのくに線の広川ビーチ~紀伊由良間で山崩れが発生。
線路へ土砂が流入したため、7月25日まで箕島~御坊間で終日運転を見合わせました。
(7月26日始発から運転再開)

その間、通常は見られない 箕島行きの普通電車や海南行きの特急くろしおが運転されたのです。

今回、夏の18きっぷシーズン初日である 2015年7月20日に、新大阪駅・和歌山駅・海南駅・天王寺駅などで 表示を撮影してきました。
この記事では、和歌山駅で撮影した 箕島行きや 特急くろしお 海南行きの表示をご紹介。


広告


電車を降りて、さっそく4・5番のりばへ行ってみると・・・


CIMG7954
!?Σ(゚д゚;)

なんだこれは・・・???
一番上の段が 矢印以外 何も表示されていないのです。

この日は 通常の特急くろしおを全て運転取り止めとした上で、臨時のくろしおを運転しています。
矢印が出ているのは 特急列車が発着する4番のりば側。
ということは、この謎の無表示は、通常のくろしおの発車案内を消し切れていないバグなのでしょうか?

真ん中の段と一番下の段には、普通 箕島行きと 特急くろしお 海南行きの発車案内が表示されていました。


CIMG7947
英語表示は こんな感じ。
行き先表示の文字のフォントは、新大阪駅とほぼ同じです。

通常ダイヤだと、海南行きは 和歌山7:41発の1本だけなので、滋賀県在住の自分が この駅で海南行きを撮るなら 和歌山で泊まるしかないと思ってました。
日中どころか 朝から晩まで終日見られる日が来るとは驚きです。

しかも、通常は見られない くろしおの海南行きであり、激レア行き先 「箕島行き」 も一緒に撮れるなんて、まさに一石二鳥ですね!


CIMG7974
5番のりばに停車中の普通 箕島行きを撮影。 青一色の117系でした。
・・・ってあれ???

きのくに線の117系って、2014年3月のダイヤ改正以降、朝と深夜にしか運転されなくなったはず。
通常ダイヤだと、日中の時間帯に117系を見ることはできませんよね。

おそらく、きのくに線の223系・225系の多くが 御坊側に取り残されていて、和歌山側の車両だけでは足りないのでしょう。
2015年になって、きのくに線で 日中の時間帯に117系を見ることになるとは思いもしませんでした。



CIMG7980
側面の方向幕は こんな感じ。
箕島行きの幕が用意されておらず、行き先は無表示となっていました。



CIMG8005
しばらくすると、海南行きの特急くろしおが到着。 オーシャンアロー車両の283系でした。
(前からは撮れなかったので、発車していく最後尾車両を撮影しました)

側面のLED行き先表示は どうなっているかというと・・・


CIMG8004
あれ???
新型車両の287系と異なり、283系では 行き先が無表示になっていました。
どうやら、海南行きの表示が用意されていないようです。



CIMG8027
しばらくすると、5番のりばに 今度は223系の箕島行きが到着。
前面に 「箕島」 の行き先表示が出ていました!

晴れていたので、太陽の光が反射して見にくいのが ちょっと残念。
(行き先表示を拡大して撮れば良かったなぁ・・・)



CIMG8025-1
CIMG8014-1
側面のLED行き先表示も、この通り。
普段は見ることのない 箕島行きの表示を撮ることができました。

きのくに線の路線記号  W  が入った方向幕を撮るのは、今回が初めてです。


CIMG8045
しばらくすると、再び117系の箕島行きがやってきました。
先ほどの列車と異なり、青に白のラインが入った 和歌山色と呼ばれる塗装です。
青一色より こちらの方が良いですよね。



CIMG8049
側面の方向幕は、こちらも行き先が無表示です。


CIMG7995-1
CIMG8055
ちなみに、この日は 発車標の一番上の段が ずっとこのような有様でした。


CIMG8031
続いて、改札口の方へ向かいます。
ホーム南側にある跨線橋の階段が このように装飾されていました。


CIMG8040
跨線橋にも 「ようこそ和歌山へ」 との歓迎看板が!
和歌山県内各地の観光スポットを 写真ではなく 手描きの絵でPRしています。



CIMG8077
CIMG8076
改札口に設置されている発車標を撮影。
きのくに線の発車案内は、特急くろしお 海南行き1本 と 普通 箕島行き2本。
3段とも レアな行き先で占められています。



CIMG8067
CIMG8068
1番のりばの発車標を撮影。
一見、いつもと変わらないように思えますが、表示されているのは 全て臨時列車です。
(通常ダイヤでは、12:49発が くろしお16号、13:50発が くろしお18号、14:49発が くろしお20号)


CIMG8104
5番のりばに到着した 13:15発の箕島行き。 最初に撮影した117系と同じ列車でしょうか?
運転を見合わせている 箕島~御坊駅間の所要時間は30分なので、和歌山駅を出てから戻ってくるまでの時間が1時間ほど短くなっているのかもしれません。

自分は、この列車に乗って きのくに線の駅へ向かいました。



CIMG8537
CIMG8538
夕方 和歌山駅に戻り、再び改札口の発車標を撮影。
きのくに線の発車案内は 箕島行きと海南行きで終日占められていました。


CIMG8549
CIMG8548
ついでに、和歌山線 粉河・橋本方面と 紀勢線 和歌山市方面の発車案内を撮影。
列車名欄がないため、発車標の横幅が短くなっています。
遅れ表示は 行き先欄に表示されるようです。


五条行き和歌山市行き橋本行きの3つが揃ったところを撮影。
Wakayamashi」 の表示って、前からこんな感じでしたっけ?
「W」 の文字が非常に窮屈そうですね。



以上、和歌山駅の箕島行きと特急くろしお 海南行きの表示を紹介しました。


広告