前回の記事 「広島駅 新しい跨線橋の電光掲示板(発車標) 【2017年追加分】 Part1 山陽線・可部線 」 の続きです。
ここでは、呉線と芸備線の発車案内を紹介します。

※この記事に掲載している写真は、2017年1月と4月に撮影したものです。


CIMG9983
CIMG9982
まずは、呉線の発車案内から。 こちらは 普通 広行き呉行き の表示です。


CIMG9992
CIMG0001
CIMG0008
CIMG0009
普通 広行きが発車すると、今度は下の段に 快速 安芸路ライナー 広行きの発車案内が表示されました。

行き先欄には、終点の広駅で三原行きに連絡することを示す、「連絡三原」 表示が出ています。


BlogPaint
3番のりばに停車中の普通 呉行きを撮影。 新型車両の227系です。


CIMG0099
電車の前面にある フルカラーLEDの種別・行き先表示を撮影。


CIMG0094
今度は、側面の種別・行き先表示を撮影。


CIMG0097
3番のりばの普通 呉行きと、4番のりばの普通 可部行きが並びました。


CIMG8680
CIMG8679
こちらは、普通 安浦行きの表示です。(2017年1月撮影)


CIMG5872
CIMG5874
そしてこちらは、快速 安芸路ライナーの安浦行きです。


CIMG6204
CIMG6202
こちらは、「連絡糸崎」 表示と 普通 三原行きの表示です。

呉線の電車には、三原駅から山陽線に乗り入れるものもあります。
その多くが三原駅の隣の糸崎行きですが、さらに先の福山駅まで行くものが1日に2本設定されています。

広島駅を発車する三原行きの普通電車は、この6時30分発の1本だけです。



CIMG4867
CIMG4879
快速 安芸路ライナーの三原行きも、1日に1本(土曜・休日は2本)しか設定されていません。


CIMG8758
CIMG8738
CIMG8744
CIMG8746
こちらは快速 通勤ライナー 福山行き の表示です。(2017年1月撮影)

通勤ライナーは、安芸路ライナーよりも停車駅が少なく、広島~呉駅間の停車駅は矢野駅のみとなっています。

呉線では以前、夕方以降に運転される快速は 全て通勤ライナーでしたが、2016年と2017年のダイヤ改正で行われた 夕方のダイヤのリニューアルによって、夕方以降の通勤ライナーが全て安芸路ライナーに置き換えられました。

これにより、広島駅を発車する呉方面(上り)の通勤ライナーが全滅したため、2017年6月現在、この駅で 「
呉線通勤ライナー」 の表示を見ることはできません。

ちなみに、福山行きの快速は 1日に1本のみとなっています。(広島17:30発 安芸路ライナー)


CIMG9130
CIMG9129
こちらは、竹原行きの表示。 1日に1本しか設定されていないレアな行き先です。


CIMG0050
CIMG0051
CIMG0046
CIMG0045
続いては、芸備線の発車案内をご紹介。
こちらは 快速 みよしライナー 三次行きと、普通 志和口行きの表示です。
ワンマン運転する みよしライナーの場合は、列車名 (「みよしライナー」) ではなく 「ワンマン」 表示が出ます。


CIMG0062
CIMG0064
9番のりばの電光掲示板の表示は、こんな感じでした。


CIMG0068
CIMG0066
みよしライナーの車両側面のLED表示を撮影。
快速 三次」 と 「ワンマン」 が交互に表示されます。


CIMG0153
こちらは、「狩留家連絡三次」 表示です。(2017年1月撮影)

終点の狩留家駅で三次行きに連絡する列車でしたが、2017年3月のダイヤ改正で 平日は12:05発の志和口行きに、土休日は12:10発の三次行きに置き換えられ、狩留家駅での乗り換えがなくなったため、この 「狩留家連絡三次」 を見ることができなくなりました。



CIMG0165
狩留家行きの車両側面のLED表示を撮影。  普通列車の場合、種別は表示されません。


CIMG9344
CIMG9348
最後は、23時台の志和口行き 下深川行き の表示。
下の段の下深川行きは 本日の最終列車です。



広告