学研都市線の貨物支線である 城東貨物線を改良し、久宝寺~新大阪駅間で旅客営業する計画の おおさか東線

2008年に 南側の久宝寺~放出(はなてん)駅間が先行開業し、残る北側の放出~新大阪駅間は、2019年春の開業を目指して 現在 建設工事が進められています。
(過去記事 「おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸について 【まとめ】 」 参照)

放出~鴫野駅間は学研都市線と並走(複々線化)し、鴫野~新大阪駅間には 4つの新駅が設置されます。

新駅の仮称は、放出側から順に 野江都島淡路西吹田となっているのですが、今回は その中の 「都島駅」 の駅名について書きたいと思います。


広告


都島駅(仮称:JR西日本公式ホームページより)
CIMG3318
JR都島駅(仮称)
※上は JR都島駅の完成イメージ画像(JR西日本のニュースリリース より引用)。
写真は建設中のJR都島駅(2016年11月撮影)。
地図は旭区の部分が赤くなっています。

上の地図を見ると分かるように、おおさか東線のJR都島駅は、地下鉄谷町線の都島駅から北へ1.6km離れた場所に設置されます。

もし 仮称と同じ駅名になれば、地下鉄都島駅の近くにある駅だと勘違いする人が続出するでしょう。
正式に決まる駅名は、仮称と異なる可能性が高いです。

自分は、6年前(2011年)に書いた過去記事 で、JR都島駅の駅名を予想していました。
所在地が 大阪市旭区赤川 なので、赤川 を使った駅名です。

シンプルな 「赤川駅」 のほか、次の2つを考えました。


都島赤川
近くに阪神高速の都島ICがあるので。

城北赤川(しろきた あかがわ)
城北小学校、城北公園、城北公園通り、城北筋、菅原城北大橋があり、
この地域は 「城北」 という名が定着しているので。



果たして どんな駅名に決まるのか気になっていたところ、先日、来年(2018年)春に開業する おおさか東線 JR長瀬~新加美駅間の新駅の駅名が、「衣摺加美北(きずりかみきた)」 に決まったと発表されました。

仮称は 駅の所在地である 「衣摺」 でしたが、この駅が東大阪市と大阪市平野区の市境に位置していることから、「衣摺」 と 大阪市平野区の地名である 「加美北」 を合わせた "合成駅名" にしたとのこと。
(過去記事 「おおさか東線 JR長瀬~新加美駅間の新駅の駅名が 「衣摺加美北」 に決定! 2018年春開業!」 参照)


このことを知って、自分は思いました。

JR都島駅も合成駅名になりそうな予感・・・

前述の通り、この駅の所在地は旭区ですが、上の地図を見ると分かるように、都島区との区境に設置されるんですよね。
(おおさか東線が旭区と都島区の境界線になっています)

市境の新駅が合成駅名になったということは、区境の新駅であるJR都島駅も、旭区側の名前と 都島区側の名前を合わせた駅名になる可能性が高くなったと言えるのではないでしょうか?

実際、旭区と都島区の双方から駅名の要望が出ているのです。
半年以上前の報道ですが、このブログで取り上げておきたいと思います。


【産経WESTの記事】
JRおおさか東線の新駅名を 「城北公園通」 に 大阪市旭区がJR西に要望書提出 
都島区側は違う名前を要望も
 


産経WESTの記事によると、1月31日、JR都島駅について、旭区役所や旭区内の地域団体会長らで構成される 「旭区おおさか東線新駅名称期成会」 が、「城北公園通(しろきたこうえんどおり)」 にすることを求める要望書を約1万7800人の署名と共に、JR西日本 大阪支社に提出したそうです。

団体関係者曰く、「城北公園通は旭と都島の両区をつなぐ道路で、地域を連想してもらうにふさわしい」 とのこと。

旭区側では、「駅名が "JR都島" になってはダメだ」 という危機感があるのでしょうね。
「城北公園」 は JR都島駅から離れたところにあるので、駅名にふさわしくないというのは分かりますが、「城北公園通」 という通りの名前を要望するとは意外でした。



一方の都島区。 こちらの地名は 「大東町」 です。

そのため、赤川大東 や 赤川大東町 といった駅名が考えられますが、このような駅名にはならないと 自分は思います。

というのも、大阪府内に 「大東市」 (市の中心駅は 学研都市線の住道駅)が存在しており、もし 「大東」 を使った駅名にすれば、大東市にある駅だと思われてしまうからです。


CIMG3336
※JR都島駅近くにある、蕪村通り商店街の電灯。

都島区側が要望している駅名、それは・・・ 「蕪村」 が付いた駅名。

「蕪村」 は地名ではなく、江戸時代の俳人・与謝蕪村のこと。
JR都島駅からほど近い場所に 「毛馬地区」 があり、そこが与謝蕪村の生まれ故郷なのです。

JR都島駅の近くには、「蕪村通り商店街」 もあります。

2006年には大東商店会(現在の蕪村通り商店街)が大阪市長に、住民977人の署名を添えて 「蕪村生誕駅」 「蕪村旭都島駅」 などの駅名を要望。

2014年には、蕪村通り商店街がJR西日本に対し、「蕪村公園口駅」 などの駅名を提案した要望書を提出しています。

都島区の方が、所在地である旭区よりも先に要望していたんですね。

毛馬地区が与謝蕪村の生まれ故郷であることをアピールしたい! という熱意は分かりますが、「蕪村」 の付いた駅名にするのは、個人的にちょっとなぁ・・・と思います。

特に、2006年に要望した 「蕪村生誕駅」 や 「蕪村旭都島駅」 は、ネーミングセンスが酷すぎです。



というわけで、旭区と都島区の要望をまとめると・・

旭区・・・城北公園通駅

都島区・・・「蕪村」 が付いた駅名

この2つをそのまま合わせると、「城北公園通蕪村(しろきたこうえんどおりぶそん)」 、もしくは 「蕪村城北公園通(ぶそんしろきたこうえんどおり)」 と あまりにも長くなってしまいます。

合成駅名にするなら 「城北蕪村(しろきたぶそん)」 、 「蕪村城北(ぶそんしろきた)」 でしょうか?

うーん・・・なんか微妙。
正直 これに決まってほしくないですが、衣摺加美北駅の件を見ると、やっぱり こんな感じの駅名で決着しそうな気がしますね。
都島区側の要望を無視して 合成ではない駅名になったら、それはそれで驚きですが。

JR都島駅の駅名は、早ければ来年の7月に発表されるでしょう。
どんな駅名になるのか、非常に気になるところです。

※2018年7月30日追記※
JR都島駅(仮称)の駅名が、旭区の要望した 「
城北公園通」 に決まりました。

詳しくは、以下の別記事をご覧ください。
おおさか東線 JR都島駅(仮称)の駅名が 「城北公園通」 に決定! 地元・旭区の要望通りに!

【関連記事】
おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸について 【まとめ】
おおさか東線 延伸区間の新駅の駅名がついに決定! 「南吹田」 「JR淡路」 「城北公園通」 「JR野江」

広告