富士行き」 は、身延線でおなじみの行き先ですが、東海道線でも 少数ながら設定されています。
静岡方面からの富士行きは 1日に2本(朝1本、夕方1本)、沼津方面からの富士行きは 1日に3本(朝・昼・深夜に1本ずつ)です。

このブログでは、過去記事 「東海道線 静岡地区で遅れ表示を撮る(島田~清水) 【2017年10月】 」 や、「東海道線 静岡地区で遅れ表示を撮る(藤枝・六合・愛野・袋井) 【2017年11月】」 で、静岡駅・島田駅・六合駅・藤枝駅・焼津駅・清水駅の電光掲示板(発車標)に表示される「富士行き」 の写真を紹介しましたが、短時間でささっと見られるよう、1つの記事にまとめてみました。

沼津駅・三島駅で撮影した 「富士行き」 の表示や、静岡駅で撮影した 富士行きの車両も合わせて紹介します。


CIMG9998
CIMG0007
静岡駅
2番線に設置されている電光掲示板(表示部分が縦24ドット)です。


BlogPaint
2番線に停車中の 富士行きの電車を撮影。 211系です。


CIMG5919
211系前面の方向幕を拡大して撮影。


CIMG5923
側面の方向幕です。


CIMG0026
ちなみに、313系側面の行き先表示は こんな感じでした。


CIMG0642
CIMG0647
島田駅
この駅は、種別と行き先がオレンジ色で表示されます。


CIMG5185
CIMG5179
六合駅
改札口に設置されている電光掲示板です(ホームには未設置)。
静岡駅や島田駅と比べて 一回り小さく、表示される文字が細くなっています。
(表示部分が縦16ドット)


CIMG5125
CIMG5126
藤枝駅
改札口に設置されている電光掲示板です。
この駅は、種別・発車時刻・行き先・のりば番号の全てがオレンジ色で表示されます。


CIMG0699
CIMG0700
焼津駅
表示される文字のフォントが、静岡駅や島田駅、藤枝駅とは異なっています。


CIMG0728-1
CIMG0730-1
清水駅
静岡駅や島田駅、藤枝駅、焼津駅と比べて 一回り小さい電光掲示板です。
(表示部分が縦16ドット)
英語表示は六合駅と異なり、種別や行き先表示の文字が太くなっています。


六合駅・清水駅 富士行きの表示
六合駅と清水駅の日本語表示を拡大して比較すると、微妙に違っているのが分かります。


CIMG0747
CIMG0745
改札口に設置されている電光掲示板は、表示部分が縦24ドットのものでした。
焼津駅と同じ表示です。


CIMG6921
CIMG6923
沼津駅
清水駅と同じ、表示部分が縦16ドットの電光掲示板ですが、英語表示は、種別や行き先の文字が 清水駅よりも細くなっています。


六合駅・沼津駅 富士行きの表示
六合駅と沼津駅の日本語表示を比較すると、全く同じであることが分かります。


CIMG2606
CIMG2605
三島駅
沼津駅と同じタイプの電光掲示板ですが、日本語表示は 沼津駅に比べ、行き先の文字と文字の間が狭くなっています。


CIMG2551
CIMG2564
CIMG2560
3・4番線の階段前にある電光掲示板は、こんな感じ。


CIMG2582
CIMG2576
CIMG2577
最後は 新幹線乗換口に設置されている 縦24ドットの電光掲示板。
英語表示のフォントが独特ですね。


【関連記事】
東海道線 静岡地区 ホームの電光掲示板(発車標) 【Part1】 浜松~焼津
東海道線 静岡地区 ホームの電光掲示板(発車標) 【Part2】 静岡~三島
静岡駅 在来線ホームの電光掲示板(発車標) 【2017年10月】
富士駅で 「サンライズ瀬戸・出雲」 & 「おくれ約1時間20分」 表示を撮る 【2017年11月】
東海道線 静岡地区で遅れ表示を撮る(島田~清水) 【2017年10月】 
東海道線 静岡地区 「国府津行き」 の表示を集めてみた 【2017年10月】

広告