CIMG3054 (3)

このブログでは、2013年8月から おおさか東線 JR淡路駅の建設工事の様子を不定期で紹介してきましたが、2019年3月16日、ついに開業しました!

今回、開業初日にJR淡路駅を訪れ、駅舎や駅名標、駅前の様子などを撮影してきたので、紹介したいと思います。

※JR淡路駅に設置された発車標については、別記事 「【おおさか東線】 JR淡路駅 ホーム・改札口の電光掲示板(発車標) 」 にまとめました。


★前回の記事★
おおさか東線 JR淡路駅 開業2週間前 工事の様子(2019年3月2日)

★2013年8月の記事★
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2013年8月)


広告


BlogPaint
CIMG3003
ホームの様子です。 

この駅のステーションカラーである 桜桃色の装飾がされています。


CIMG3092-1
CIMG2999-1
JR淡路駅の駅名標。

上が1番のりば(新大阪方面)、下が2番のりば(久宝寺方面)です。

薄っぺらいLED発光型の駅名標が設置されています。


CIMG2996
ひらがな駅名標です。

JR淡路駅の駅ナンバーは 「F04」となっています。


CIMG3088
改札内コンコースは こんな感じ。


BlogPaint
改札口の様子です。


CIMG3067 (3)
自動券売機の上に設置されている運賃表を撮影。


BlogPaint
駅の外に出てみます。

まずは、阪急淡路駅に近い 西口から見ていきましょう。


BlogPaint
BlogPaint
西口の駅舎です。


CIMG3042
CIMG3043
駅舎に沿って、駐輪場が整備されました。


BlogPaint
BlogPaint
駅前の道路は広いですが、その半分ほどは単管バリケードで仕切られています。


BlogPaint
駅舎を正面から撮影。


CIMG3038
先ほどの交差点から さらに先(放出方向)を見ると、こんな感じ。

駅舎に沿って、歩道が奥まで続いています。


BlogPaint
西口駅舎の左横に、おおさか東線の下をくぐるトンネルがあります。


CIMG3047
先ほどのトンネルの左側、新大阪方面ホームの北端を撮影。


CIMG3046
斜面の手前で行われていた工事が終わり、道路が広く感じられます。

こちらも、道路の半分ほどが単管バリケードで仕切られていました。


CIMG3044
斜面の手前に、定期専用の駐輪場が整備されました。
手前が原付、奥が自転車です。


BlogPaint
先ほどのトンネルを通って、反対側へ出てみます。


BlogPaint
BlogPaint
BlogPaint
JR淡路駅の東口駅舎を撮影。


CIMG3026
出入口の横にある駅名板です。


CIMG3028
駅名看板を拡大して撮影。


CIMG3014
CIMG3015
BlogPaint
東口側でも、駅舎に沿って駐輪場が整備されています。


以上、JR淡路駅の様子を紹介しました。

★次の記事★


広告