最新記事で、1年以上前に撮った写真を紹介することがあります。(まだ記事にしていないネタが大量に残っているため)

津田英治さんが死去。76歳。大阪環状線や初代ATOS放送などでおなじみの声。

>>続きを読む

広告

阿品駅の発車標がいつの間にか使用停止していた件 (2025年1月)

阿品駅の発車標がいつの間にか使用停止していた件 (2025年1月)
>>続きを読む

白市駅の発車標がいつの間にか使用停止していた件 (2025年1月)

白市駅の発車標がいつの間にか使用停止していた件 (2025年1月)
>>続きを読む

三原駅 1・2番のりばの発車標がいつの間にか新しくなっていた件 (2025年1月)

三原駅 1・2番のりばの発車標がいつの間にか新しくなっていた件 (2025年1月)
>>続きを読む

新山口駅の在来線改札口にインターホンが設置される。 改札が無人化? (2025年1月)

新山口駅の在来線改札口にインターホンが設置される。 改札が無人化? (2025年1月)
>>続きを読む

広島駅 使用再開した地下道南口改札(IC専用改札)を撮る 【2025年1月】

広島駅 使用再開した地下道南口改札(IC専用改札)を撮る 【2025年1月】
>>続きを読む

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で小浜線から直通する 「西舞鶴行き」 を撮る (125系) 【2024年12月】

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で小浜線から直通する 「西舞鶴行き」 を撮る (125系) 【2024年12月】
>>続きを読む

津山駅で キハ120形の臨時快速 「森の芸術祭ライナー」 岡山行きを撮る (2024年10月)

津山駅で キハ120形の臨時快速 「森の芸術祭ライナー」 岡山行きを撮る (2024年10月)
>>続きを読む

【1日に2本のみ】 徳島駅で特急うずしお 「岡山行き」 を撮る (車両&発車標) 【2023年9月】

【1日に2本のみ】 徳島駅で特急うずしお 「岡山行き」 を撮る (車両&発車標) 【2023年9月】
>>続きを読む

徳島駅で 当駅止の観光列車 「藍よしのがわトロッコ」 を撮る (2023年9月)

徳島駅で 当駅止の観光列車 「藍よしのがわトロッコ」 を撮る (2023年9月)
>>続きを読む

徳島駅で観光列車 「藍よしのがわトロッコ」 阿波池田行きを撮る (車両&発車標) 【2023年9月】

徳島駅で観光列車 「藍よしのがわトロッコ」 阿波池田行きを撮る (車両&発車標) 【2023年9月】
>>続きを読む

【謹賀新年】 2025年始まる! ~今後の予定~

【謹賀新年】 2025年始まる! ~今後の予定~
>>続きを読む

「2024年中に公開する記事」 を年始に予告。 結局どこまで公開できたのか? 【大晦日】

>>続きを読む

鳥取駅で 「★★本日の運転は終了しました★★」 表示を撮る (2023年7月)

鳥取駅で 「★★本日の運転は終了しました★★」 表示を撮る (2023年7月)
>>続きを読む

明石駅で臨時特急 「かにカニはまかぜ」 浜坂行きを撮る (発車標&車両) 【2023年3月】

明石駅で臨時特急 「かにカニはまかぜ」 浜坂行きを撮る (発車標&車両) 【2023年3月】
>>続きを読む

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で普通 「小浜行き」 の表示を撮る (発車標) 【2024年12月】

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で普通 「小浜行き」 の表示を撮る (発車標) 【2024年12月】
>>続きを読む

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で普通 「小浜行き」 の車両を撮る (125系) 【2024年12月】

【1日に1本だけ】 東舞鶴駅で普通 「小浜行き」 の車両を撮る (125系) 【2024年12月】
>>続きを読む

浜田駅で 「☆☆本日の運転は終了しました☆☆」 表示を撮る (2024年11月)

浜田駅で 「☆☆本日の運転は終了しました☆☆」 表示を撮る (2024年11月)
>>続きを読む

城崎温泉駅で臨時特急 「かにカニはまかぜ」 大阪行きを撮る (車両&発車標) 【2024年11月】

城崎温泉駅で臨時特急 「かにカニはまかぜ」 大阪行きを撮る (車両&発車標) 【2024年11月】
>>続きを読む

城崎温泉駅で当駅止の観光列車 「はなあかり」 を撮る (車両&発車標) 【2024年11月】

城崎温泉駅で当駅止の観光列車 「はなあかり」 を撮る (車両&発車標) 【2024年11月】
>>続きを読む
月別アーカイブ(過去記事)
広告
記事カテゴリ
ブログ訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
タグ絞り込み検索