新大阪駅の17・18番のりばの隣にある 新しいホーム。

使用開始がいつになるのか とても気になっていましたが、今日、ついにJR西日本から公式発表されました!


以下、プレスリリースより引用

新大阪駅 新5号ホーム(新17・18番のりば)の使用開始について


おおさか東線整備事業(北区間:新大阪~放出駅間)につきましては、現在、平成30年度末の開業に向けて、鋭意工事を行っております。

この度、工事の進捗に伴い、
新大阪駅構内の線路配線を変更し、新5号ホームを使用開始しますので、お知らせいたします。

なお、現在使用している4号ホーム(現17・18番のりば)につきましては、当面の間、使用停止といたします。

今後も、工事の進捗にあわせ、線路の配線を変更するとともに、使用ホームを順次変更し、最終的には、現在の4面の形態から新ホームを加えました5面の形態になります。


1 使用開始するホーム
新大阪駅5号ホーム(新17・18番のりば)
 
2 使用開始日
平成24年12月16日(日曜日) 始発から
初列車:特急スーパーはくと1号 倉吉行き(7時29分入線、7時30分発車)
 
3 のりばが変更となる列車
○新17・18番のりばに変更となる列車(平日の定期列車本数)
新快速 12本
快速 16本
特急こうのとり 14本
特急スーパーはくと 7本
特急(ワイドビュー)しなの 1本
特急(ワイドビュー)ひだ 1本
特急サンダーバード 23本
特急びわこエクスプレス 1本
合計 75本

4 ホーム上の主な設備

エレベーター:1基
エスカレーター:2基(上り・下り各1基)
非常ボタン:17箇所
発車標:3箇所(うち、両面表示2個、片面表示1個)
ベンチ、ゴミ箱
自動販売機



新ホームの使用開始は、12月16日(日)だそうです!
大阪駅の時と同様、日曜日の使用開始となりました。

ただ、自分は 今週の8日(土)か9日(日)に、使用開始できるのはないかと思っていたので 少し意外でした。
ほとんど完成しているとはいえ、やはり まだやることが残っているんでしょうね。


今日も新大阪駅に立ち寄って写真を撮ったので、ついでにご紹介。


005
003
前回見た時、「動輪」 跡地の後ろには 白い壁がありましたが、全て取っ払われて エスカレーターが姿を現していました!

看板の後ろにあったコインロッカーも撤去されています。


BlogPaint
エスカレーターは既に稼働していました。


021
010
009
エレベーターだけでなく、京都側の階段も姿を現しています。


002
こちらも白い壁が取っ払われました。


007
001
どうやら この場所に ハート・イン ができるようです。


004
大阪側の階段も この通り!
男性用トイレのすぐ右側にありました。


017
018
17・18 福知山・城崎温泉・鳥取方面 と うっすら見えますね。


011
012
ネット越しに 階段とホームを見ることが出来ました。


015
014
016
前回見た時、ホームに設置されている電光掲示板と時計に、「工事中」 を知らせる貼り紙がついていましたが、剥がされていました。


新ホームの使用開始、いよいよですね!
16日は新大阪駅に行って、新ホームとコンコースの様子を いち早く撮影したいと思います。


【関連記事】
新大阪駅の新ホーム、ついに使用開始!!!(2012年12月)

広告