阪和線の和泉府中駅では、2013年5月に新しい駅舎が使用開始された後、これまで使われてきた古い駅舎の解体工事が進められています。

2013年11月に再び和泉府中駅を訪れると、古い跨線橋が完全に解体・撤去されていたので、写真を撮影してきました。


CIMG6498
CIMG6537
CIMG6500
CIMG6507
まずは、1・2番のりば(和歌山方面行きホーム)から。
古い跨線橋がなくなっており、この付近のホーム屋根も取り払われています。


CIMG6503
CIMG6506
地面に目をやると、「左側通行にご協力下さい」 のステッカーや矢印、点字ブロックの跡などが残っており、この場所に 古い跨線橋の階段があったことがうかがえます。


CIMG6509
CIMG6513
CIMG6515
旧駅舎の建物があった方向を撮影。

過去記事 「和泉府中駅 旧駅舎の通路が 手描きの絵で彩られる(2013年3月)」 で紹介した、壁に描かれていた絵が印象的だった あの連絡通路も姿を消しました。

仮設の階段の手前にある建物の解体工事が進められています。


CIMG6517
振り返って、新駅舎の方を撮影。
仮囲いのある場所は、ホーム幅が狭くなっています。



CIMG6524
天王寺寄りの端の方では、ホーム屋根の柱が1つだけぽつんと立っています。


CIMG6566
CIMG6564
CIMG6579
CIMG6584
隣のホーム、3・4番のりばから 1・2番のりばを撮影。


CIMG6556
CIMG6562
CIMG6561
続いては、3・4番のりば(天王寺方面行きホーム)。
1・2番のりばと同様、跨線橋の撤去に伴って ホーム屋根が取り払われています。

地面に目をやると、ここにも 古い跨線橋の階段があった名残が。



CIMG6578
CIMG6574
振り返って、新駅舎の方を撮影。


CIMG6585
CIMG6526
CIMG6530
隣のホーム、1・2番のりばから 3・4番のりばを撮影。(日差しがまぶしい・・・)

こちらのホームは、跨線橋付近のホーム屋根が取り払われたものの、天王寺寄りの端はホーム屋根が撤去されずに残っています。



以上、古い跨線橋撤去後の様子を簡単に紹介しました。
今後は、ホーム屋根の再設置や ホーム床の整備が行われることでしょう。

和泉府中駅の改良工事は まだまだ続きそうです。


広告