CIMG9739
※写真は堅田駅3番のりばに停車中の 普通 京都行き(113系)。

湖西線は、運行管理システムが導入されていないため、ホームに設置されている電光掲示板の表示が 琵琶湖線やJR京都線と異なっています。

過去記事 「湖西線 ホームの電光掲示板(発車標) 【更新前 まとめ】 」  で湖西線各駅の電光掲示板を紹介していますが、ここでは 堅田駅の電光掲示板について スクロール表示や 改札口に設置されているものなども含め 詳しく紹介したいと思います。


CIMG9732
CIMG9730
まずは、1・2番のりば(近江今津・敦賀方面行きホーム)から見ていきましょう。

この駅のホームには、2段表示の黒い電光掲示板が設置されています。
 「Ōmi-Imazu」 「Ōmi-Maiko」 表示の丸っこいフォントが特徴的です。

白色の乗車位置は緑色、黄色の乗車位置はオレンジ色と 乗車位置表示の色が分けられていて、分かりやすいですね。
(ちなみに、京都駅・山科駅では 黄色の乗車位置も緑色で表示されています)

琵琶湖線やJR京都線と異なり、電車が到着する時も、「電車がまいります」 といった表示は出ません。


CIMG9740
足元の乗車位置を撮影。
白色△印は、3扉車(113系・221系・223系・225系)、白色○印は4扉車(207系・321系)、黄色○印は2扉車(117系)です。
黄色○印の乗車位置は、他の2つと異なり ○の中に番号が入っています。



CIMG0045-1
CIMG0046-1
白色○印と 黄色○印の乗車位置表示が揃ったところを撮影。
湖西線での4扉車の運用は、早朝の堅田発 西明石行き1本と 平日夜の西明石発 近江舞子行き2本(土休日は新三田発 近江舞子行き1本)など 少ないです。



CIMG9792
新快速 敦賀行きが2本連続・・・と思いきや、どちらも同じ 16:04発の電車です。

琵琶湖線やJR京都線などといった他の路線では電車が発車した後、表示が同時に切り替わりますが、湖西線の電光掲示板は、上の段から順番に表示が切り替わるので、このような写真が撮影できます。



CIMG9827
CIMG9828
CIMG9818
CIMG9819
CIMG9820
CIMG9821
CIMG9816
新快速 敦賀行きのスクロール表示を撮影。

琵琶湖線やJR京都線のような 運行管理システム導入路線であれば、「前4両は敦賀行、後8両は近江今津行です。新快速 敦賀行の停車駅は、近江舞子・近江舞子から各駅です。」 となりそうなところです。

しかし、この駅では
新快速電車敦賀行は12両で到着します
前より4両が敦賀行後より8両は近江今津までです。
堅田を出ますと近江舞子まで停まりません。
近江舞子から各駅に停まります。
」 と丁寧な案内になっていました。



CIMG9937
CIMG9931
CIMG9924
CIMG9933
CIMG9926
CIMG9927
CIMG9928
今度は、夜に運転される 快速 敦賀行きの発車案内。
湖西線における 新快速と快速の違いは、おごと温泉駅に停車するかしないかだけです。

堅田駅以北の停車駅は新快速と同じなので、当然スクロール表示もほぼ同じ・・・と思いきや、かなり違っているではありませんか!

 「新快速電車敦賀行は12両で到着します
前より4両が敦賀行後より8両は近江今津までです。
堅田を出ますと近江舞子まで停まりません。
近江舞子から各駅に停まります。


快速電車 敦賀行は、8両で到着いたします。
前寄り4両が敦賀行後寄り4両は近江今津止まりです
堅田を出ますと近江舞子まで停まりません。
近江舞子から各駅に停まります。ご注意ください。


(最後の 「ご注意ください」 が撮れてなかったみたいです。すみません)



CIMG0025
CIMG0026
CIMG0027
CIMG0037
CIMG0029
CIMG0035
CIMG0036
堅田駅は、朝晩に 一部の特急サンダーバードが停車します。
サンダーバード」 「Thunder Bird」 の文字が小さいです。

まずは、富山行きのスクロール表示をご紹介。
特急サンダーバード号停車駅は、近江今津敦賀武生鯖江福井芦原温泉加賀温泉小松金沢石動高岡小杉富山です。
電車は9号車を先頭に到着します。自由席は中程5~7号車です。



CIMG0085
CIMG0080
CIMG0087
CIMG0076
CIMG0077
CIMG0095
CIMG0083
CIMG0084
今度は、特急サンダーバード 金沢行きの表示を撮影。

特急サンダーバード号停車駅は、近江今津敦賀武生鯖江福井芦原温泉加賀温泉小松松任金沢です。
6号車を先頭に到着します。自由席は5号車・6号車です。


先ほどと異なり、「○号車を先頭に到着します。」 の手前に 「電車は」 が付いていません。


CIMG9770
CIMG9769
続いては、3・4番のりば(京都・大阪方面行きホーム)です。
こちらも、2段表示の黒い電光掲示板が設置されています。



CIMG9693
CIMG9695-1
CIMG9696-1
CIMG9694-1
この駅で京都方面へ折り返す電車は、隣のホーム・2番のりばから発車します。
そのため、3・4番のりばの電光掲示板に 2番のりばから発車する京都方面行きの電車の発車案内が表示されています。


乗車位置欄に出ている 「2番のりば」 表示は、この駅でしか見られないものです。
英語表示の時、「Track 2」 ではなく 日本語の 「2番のりば」 のままになっていますね。


CIMG9704
CIMG9708
CIMG9711
新快速 網干行きの表示を撮影。
スクロール表示では、大阪までの停車駅しか案内されせん。
そのためか、「新快速電車の大阪までの停車駅は~」 と 行き先が省略されていました。

この駅で新快速と普通電車の緩急接続が行われるのですが、上の段に新快速の発車案内が表示されると 下の段はスクロール表示が流れ続けるので、新快速が発車するまで 普通電車の発車案内が表示されません。


CIMG9700
上の段から順番に表示が切り替わるので、こんな写真も撮れてしまいました。


CIMG9798
CIMG9799
CIMG9774
CIMG9775
階段の手前に、このような看板が それぞれ設置されています。
普段は上の看板が点灯していますが、次の京都方面行きの電車が2番のりばから発車する時は 下の看板が点灯するようです。



CIMG9801
中2階通路にも、このような看板が設置されています。
先ほどと同じく、2番のりばから京都方面行きの電車が発車する時に 上の看板の左の矢印が点灯するのでしょう。


CIMG9946
CIMG9974
最後に、改札口に設置されている電光掲示板を見ていきます。


CIMG9951
CIMG9950
まずは、近江今津・敦賀方面行きの発車案内から。
近江今津行き・近江舞子行き・永原行きが揃ったところを撮影。



CIMG0004
CIMG9991
今度は、近江舞子行き・永原行き・特急サンダーバード 富山行きの表示が揃ったところを撮影。


CIMG9955
CIMG9970
京都・大阪方面行きの発車案内。
夜の時間帯は京都行きの普通電車しか運転されません。

電光掲示板の右端に矢印が出ています。
正面の階段を上った後 左右どちらへ行くかが分かりやすいですね。



【関連記事】
湖西線 ホームの電光掲示板(発車標) 【更新前 まとめ】 
湖西線の強風対策を強化へ!防風柵の整備区間拡大&和邇駅に折り返し設備新設!

広告