CIMG2652
JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線が交わる JR尼崎駅

乗り換え客が多いにも関わらず、改札内コンコースや階段が狭く 慢性的に混雑していること、駅舎がホームの西側(三ノ宮側)にあり、新快速・快速の大阪側の車両(特に12号車)から階段までが遠いことなどから、在、ホームの東側(大阪側)に駅舎を増築する工事が行われています。

そんな尼崎駅ですが、新駅舎の連絡通路部分が完成し、秋の全面開業に先駆けて、のりかえ専用の通路が 6月28日(土)から使用開始されました。

今回は、そんな尼崎駅の のりかえ専用通路をささっとご紹介。
写真が多いので、ホーム編通路編の2回に分けて紹介します。

※記事の公開が1ヶ月以上遅くなってすみません。


【前回の記事】
JR尼崎駅 駅舎増築工事(2014年6月) 「のりかえ専用通路」使用開始1週間前の様子


CIMG2654
CIMG2664
CIMG2673
CIMG2671
まずは、1・2番のりばの階段から。


CIMG2679
CIMG2726
黒縁で薄っぺらい LEDの案内看板。
ここ数年、このタイプの駅名標や案内看板が設置される駅が増えています。



CIMG2682
足元には、このようなステッカーも貼られています。


CIMG2670
1・2番のりばの階段は、幅が狭いです。


CIMG2656
CIMG2658
2番のりばから、3・4番のりば、5・6番のりばの階段方向を撮影。


CIMG2666
屋根のない ホームの大阪側の様子。


CIMG2751
今度は、ホーム中程へ。


CIMG2738
CIMG2732
新しいエスカレーターを撮影。


CIMG2743
こちらにも、LEDの案内看板が設置されました。
一方、この付近に 新しい電光掲示板はまだ設置されていません。



CIMG2786
CIMG2789
CIMG2896
2番のりばから、3番のりばのエスカレーターを撮影。


CIMG2902
今度は、2番のりばから3・4番のりばの階段を撮影。


CIMG2930
CIMG2933
ちなみに、3・4番のりばのエスカレーター・階段は こんな感じです。


CIMG2938
3番のりばから撮った1・2番のりばの階段。


CIMG2939
1・2番のりば&3・4番のりばの階段。


CIMG2943
CIMG2947
CIMG2949
4番のりばから 5・6番のりばの階段を撮影。


CIMG2854
7・8番のりばのエスカレーター。
1・2番のりばと3・4番のりばのエスカレーターは右側通行でしたが、こちらは左側通行になっていました。
改札口に近い方が下りになっているようですね。



CIMG2849
CIMG2859
7・8番のりばの階段です。


CIMG2860
CIMG2864
CIMG2871
7番のりばから、5・6番のりばの階段を撮影。


CIMG2845
のりかえ専用通路使用開始1週間前に訪れた時、上の写真の駅名標が設置されている辺り一帯が鉄柵で囲まれ、仮設の駅名標が取り付けられていましたが、重機を移動させたためか、今回訪れると鉄柵と仮設の駅名標が撤去されていました。


CIMG2847
8番のりば側から見た新駅舎です。


CIMG2908
CIMG2907
改札を出て、北口から新駅舎を撮影。

次の記事では、通路内の様子を紹介します。

JR尼崎駅の 「のりかえ専用通路」 が使用開始!!!【通路編】

広告