淡路駅地図

阪急淡路駅では、京都線・千里線の平面交差を解消するため、2020年の事業完了(高架切り替えは2017年)を目指して、高架化工事と東口周辺の整備工事が行われています。

8月に JR淡路駅の建設予定地を撮影しに行きましたが(別記事 「おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2014年8月) 」 を参照)、そのついでに 阪急淡路駅周辺の工事の様子も撮影しました。

今回は、いつもなら撮らないようなところまで撮り、写真が非常に多いので、Part1・Part2の2回に分けて紹介します。
※記事の作成・公開が非常に遅くなって申し訳ないです。

※2015年11月10日追記※
事業用地の取得に遅れが生じているため、高架切替・全体完成ともに 7年延期されることになりました。
詳しくは、以下の別記事をご覧ください。

阪急淡路駅の高架化工事、事業期間を7年延長へ。
高架切替は2024年度末、全体完成は2027年度末に・・・


【前回の記事】
阪急淡路駅 高架化工事&東口周辺の再開発(2014年3月)


CIMG3817
CIMG3815
新大阪駅から徒歩で淡路駅へ向かいます。

淡路駅の南側を東西に走る この道路。
片側2車線の広々とした道ですが、車の通行量が少なく、どこか異様な感じです。


CIMG3820
CIMG3821
CIMG3823
東へしばらく歩くと、道路は片側2車線から1車線に減少。
道の中央部が仮設のガードレールで仕切られています。


CIMG3826
CIMG3828
さらに進むと、こちらの交差点に出てきましたが・・・


CIMG3831
CIMG3834
なんと、東行きの車線は 仮設のガードレールによって前方が塞がれ、右折しかできないようになっていました。


CIMG3836
ここから先は、西行きの一方通行です。


CIMG3842
さらに進むと、左右別々の方向を指す一方通行の標識が2つ並んで立つという これまた奇妙な光景に出くわしました。

ここを境に、東側は 東行きの一方通行に変わります。
T字の交差点かと思いきや・・・


CIMG3844
CIMG3847
CIMG3849
あるのは 淀川キリスト教病院の建物。
あの一方通行の道路は、救急車など 病院から出てくる車専用なんでしょうか?
しかし肝心の病院はというと、このように閉鎖されていました。

調べてみたところ、淀川キリスト教病院は 2012年7月に 阪急京都線・崇禅寺駅と千里線・柴島駅に挟まれた大阪市水道局用地に移転したそうです。



CIMG3851
閉鎖された病院を通り過ぎ 少し進むと、向こうに阪急の線路が見えてきました。

もうお分かりかと思いますが、
この道路は 阪急京都線・千里線によって分断されており、現在 阪急の線路が高架化されるのを待っている状況なのです。


CIMG3858
CIMG3861
阪急京都線のところまでやってきました。
線路の横に 建設中の高架がそびえ立ち、その手前に橋脚が1本立っている という状況は、前回見た時と全く変わっていません。

新たな橋脚を立てる工事が行われているのか、橋脚の手前に オレンジ色のもの
(すみません。何て書けば良いのか分からなくて) が出現しています。


CIMG3872
CIMG3880
CIMG3877
T字路の右側にある京都線の橋脚1つと、奥で連なる千里線の2層構造の高架。
こちらも、前回の撮影時と比べ 目立った変化はなさそうです。



CIMG4219
振り返って、新大阪駅方向を撮影。
先ほどの淀川キリスト教病院の看板が非常に大きく、遠くからでも目立ちます。


CIMG3886
阪急京都線に沿って北上し、踏切のところに行ってみると 大きな変化が!
千里線の踏切の北側で、新たな高架の建設が進んでいました。



CIMG4216
阪急京都線の踏切から 梅田方向を撮影。


CIMG4214
今度は、淡路駅方向を撮影。


CIMG3898
CIMG3897
間近で見ると、その大きさに圧倒されます。
しかし、阪急淡路駅周辺で建設される高架は2層構造。
この高架も、今後は さらに高くなることでしょう。



CIMG3900
阪急千里線の踏切から 天神橋筋六丁目方向を撮影。


CIMG3903
今度は、淡路駅方向を撮影。


CIMG3914
踏切を渡ったところで、振り返って 千里線の踏切を撮影。


CIMG3912
CIMG3910
千里線沿いの道を南下し、そびえたつ高架と橋脚を撮影。
こちらも
前回と変わっていないように見えます。



CIMG3911
振り返って、元来た道を撮影。


CIMG3917
CIMG3925
CIMG3927
踏切前まで戻ったところで、淡路駅に向かって北上していきます。


CIMG3930
CIMG3935
しばらく歩いて右に曲がると、阪急オアシスのところに到着。
新しい東淡路商店街のアーケードが完成していました!



CIMG3940
商店街の阪急オアシス側では、アーケード下の地面の整備工事が行われていました。
迂回路を通って、さらに先へ進んでいきます。



CIMG3949
新しい東淡路商店街のアーケード下は こんな感じ。
道路の右側に 店の建物が建てられています。



CIMG3955
前回の撮影時に歩いた 旧・東淡路商店街の道路は通行止めになっていました。


CIMG3953
CIMG3951
CIMG3950
CIMG3945
振り返って、阪急オアシス方向を撮影。


CIMG3959
さらに歩いたところで、再び振り返って 阪急オアシス方向を撮影。


CIMG3973
CIMG3972
東淡路商店街を抜け、新しいアーケードを反対側から撮影。
この辺りは人通りが多いです。


CIMG4040
CIMG4042
さらに進むと、再び東淡路商店街のアーケードが見えてきました。
こちらも、前回の撮影時 から変化。
アーケードの入口が 先ほどの南側の商店街と同じになっています。

淡路駅の東口側に駅前広場が整備されるため、新しい東淡路商店街は 北と南に分断される形になります。



CIMG4049
CIMG4046
CIMG4048
北側の商店街前から、南側の商店街方向を撮影。


CIMG3970
CIMG3984
先ほどの南側のアーケード前まで戻り、今度は西へ 淡路駅に向かって歩いていきます。

Part2の記事に続く・・・

阪急淡路駅 高架化工事&駅周辺の様子(2014年8月) 【Part2】


【関連記事】
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2014年8月)
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2014年3月)
阪急淡路駅 高架化工事&東口周辺の再開発(2014年3月)

広告