CIMG4777
CIMG4778
※左が現在使用されているスピーカー。 右が新しいスピーカー(未使用)

JR西日本 岡山・福山エリアでは、山陽本線の上郡~三原駅間に 運行管理システム が導入され、2016年春に使用開始されます。
※両端の上郡・三原の駅構内は、今回の運行管理システムの範囲に含まれません。
(過去記事 「【岡山・福山エリア】 山陽本線 上郡~三原駅間に運行管理システム導入へ!2016年春に使用開始! 」 参照)


これに伴い、2015年1月頃から 瀬戸~糸崎駅間 各駅のホームに、新しい発車標とスピーカーが順次設置されましたが、2013年以前から発車標が設置されている 福山駅にも 新しいスピーカーが取り付けられました。

やはり この駅も、ホームで流れる自動放送が変わるんでしょうね。


現在、福山駅の在来線ホームで流れる自動放送は、以下のような文言です。

今日も、JR西日本をご利用いただきまして、ありがとうございます。
まもなく、○番のりばに 列車がまいります。
危ないですから、黄色い点字ブロックまで お下がりください。
○番のりばに 列車がまいります。危ないですから、ご注意ください。


このように、列車の停車・通過に関係なく 列車の接近だけを知らせ、列車の種別や行先は案内しません。

運行管理システムの導入で、種別や行き先、乗車位置、快速の停車駅、遅れなども案内する 詳細な自動放送が流れるようになるでしょう。


心配なのは、この駅独自の接近メロディが消滅しないかどうかです。

この駅は、季節ごとに接近メロディが変化するという珍しい駅で、6月~8月は 「」 、9月~11月は 「もみじ」 、12月~2月は 「スキー」 (以上、文部省唱歌)、3月~5月は 「百万本のバラ」 の接近メロディが自動放送と共に流れます。

これらのメロディは、運行管理システム導入後も残してほしいところです。


CIMG2505
CIMG2496-1
新しいスピーカーは、山陽本線ホームだけでなく 福塩線ホームの7・8番のりばにも設置されました。
こちらも、運行管理システムの導入で 自動放送が詳細になることでしょう。

1日に1本ある 「早雲の里荏原行き」 の放送を聞いてみたいですね。


CIMG2508-1
CIMG2510-1
CIMG2515-1
7・8番のりばの新旧スピーカーをさらに撮影。
現在使用されている方は、山陽本線ホームに設置されているものとは異なるタイプです。

ちなみに、今回は撮影していませんが、倉敷駅のホームにも 新しいスピーカーが設置されていました。

岡山駅の在来線ホームは、2015年4月時点では未設置でした。


広告