JR西日本 岡山・福山エリアでは、山陽本線の上郡~三原駅間に 運行管理システムが導入され、2016年春に使用開始されます。
※両端の上郡・三原の駅構内は、今回の運行管理システムの範囲に含まれません。
(過去記事 「【岡山・福山エリア】 山陽本線 上郡~三原間に運行管理システム導入へ!2016年春に使用開始! 」 参照)

これに伴い、瀬戸~糸崎駅間の全駅と 赤穂線の西大寺駅で、電光掲示板(発車標)の整備と 詳細な駅自動放送の導入が行われるのですが、もう1つ、「
岡山駅における 特急列車の乗車口案内の設置」 もありました。

半年前に 岡山駅に行った時は まだなかったのですが、先月(2015年10月) 訪れると、特急列車の乗車口案内が設置されていたので、このブログで紹介しておきたいと思います。



広告


CIMG3287
CIMG3285
まずは、2番のりばの 特急やくも の乗車口案内から見ていきましょう。

特定の列車用のもので、新大阪駅の11番のりばや天王寺駅の15番のりばに設置されているものと 同じタイプです。

※2021年10月17日追記※
新大阪駅には、後述のLED案内表示器が設置されました。
(11番のりばは 「3番のりば」 に改称。従来の乗車口案内は撤去。)



CIMG4172
夜、岡山駅に戻ってきた時に 改めて撮影してみました。


CIMG3437
CIMG3442
CIMG3440
3・4番のりばには、鳥取方面へ向かう 特急スーパーいなば の乗車口案内が設置されています。
(上の写真は いずれも3番のりばのものです)


CIMG3431
4番のりばに設置された 特急列車の乗車口案内。 逆光で見にくいですね・・・。


CIMG3390
CIMG3395
CIMG3385
CIMG3382
瀬戸大橋線ホーム(6・8番のりば)は、特急しおかぜ・南風・うずしお というように 複数の特急列車が発着することから、このような 乗車口のLED案内表示器が設置されていました。
(写真は いずれも6番のりばで撮影)


CIMG3399
案内表示器に付いている貼り紙を 拡大して撮影。


CIMG3406
CIMG3409
乗車口案内が整備されたのは、特急列車だけではありません。

なんと、快速 マリンライナーの乗車口案内も設置されていました!


CIMG3447
ついでに、岡山駅の3・4番のりばに設置されている駅名標を撮っておきました。

JR西日本の岡山・福山エリアでは、2016年春から路線記号が導入される予定で、それに伴って、駅名標が新しいラインカラーのものに取り替えられる可能性があります。


CIMG6919
岡山駅で 特急列車の乗車口案内を撮った後は、普通電車に乗って 三原方面へ向かいました。

糸崎駅のホームに設置されている 新しい電光掲示板。

半年前に撮影した時は、このような感じでしたが・・・


CIMG3448
CIMG3454
今回訪れると、「工事中」 の貼り紙が取り替えられていました。




広告