※上の写真は 新大阪駅12番のりば(現・4番のりば) に停車中の特急 「サンダーバード」 金沢行き。
JRの特急列車に乗る場合、改札を通る前に みどりの窓口や自動券売機で 乗車券と特急券を買うのが一般的ですが、ICカードを自動改札機にタッチして乗車し、特急券を車内で買うという人もいると思います。
しかし、降りる駅でICカードが使えるとは限りません。
過去記事 「【JR西日本】 ICOCA・SuicaなどのICカードが使える路線・使えない路線 【まとめ】 」 で紹介したとおり、JR西日本では 北陸地区や北近畿地区、和歌山地区、山陰地区、山口地区を中心に、ICカードの使えない駅がたくさんあります。
そこで今回、JR西日本でICカードが使えない特急停車駅について 列車別にまとめてみました。
※ここでの 「ICカード」 とは、以下の全国相互利用カードのことを指します。
Suica・PASMO・ICOCA・PiTaPa・Kitaca・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけん
※胡麻駅や用瀬駅など 括弧がついた駅は 一部の特急列車が臨時停車する駅。
最新更新日 2024年3月18日
広告
【ICOCAエリアの一体化について(2018年9月15日~)】
2018年9月15日、山陽本線 相生~和気駅間、赤穂線 播州赤穂~長船駅間、北陸本線 近江塩津~大聖寺駅間にICOCAが導入されました。
これにより、近畿、北陸、中国・四国地方のICOCAエリアがつながり、岡山⇔姫路や京都⇔福井などといったように、エリアを跨いで利用することが可能になりました。
※2018年3月17日から、ICカードを使ってICOCAエリア内を移動できる乗車区間が、営業キロ200km以内に制限されています。(例外もあります)
詳しくは、別記事 「【JR西日本】 ICOCAエリア 「営業キロ200km制限」 について 【まとめ】 」 をご覧ください。
能登かがり火(金沢~和倉温泉)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能。
※七尾線(津幡~和倉温泉)では、2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
サンダーバード(大阪~敦賀)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能。
※2024年3月16日のダイヤ改正で、敦賀~金沢・和倉温泉駅間の運行が終了しました。
しらさぎ(名古屋~米原、米原~敦賀)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
※名古屋~敦賀、岐阜~長浜などのように、米原駅を跨いでの利用はできません。
※2024年3月16日のダイヤ改正で、敦賀~金沢駅間の運行が終了しました。
ひだ(大阪・名古屋~高山・飛騨古川・高山線経由富山)
白川口駅・飛騨金山駅・下呂駅・飛騨萩原駅・飛騨小坂駅・久々野駅・高山駅・飛騨古川駅・猪谷駅・越中八尾駅・速星駅
※富山駅では あいの風とやま鉄道のみICカードが利用可能。 (高山線ではICカードが使えません)
※関西や北陸の駅(大阪・京都・米原・敦賀・福井・金沢・富山など)からICカードで乗車する場合、岐阜県や愛知県の駅(名古屋・大垣・岐阜・鵜沼・美濃太田など)でICカードで下車できません。(逆も同様)
らくラクびわこ(米原~大阪)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
※2024年3月16日のダイヤ改正で、列車名が 「びわこエクスプレス」 から 「らくラクびわこ」 に変更されました。
はるか(野洲・京都~関西空港)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
くろしお(京都・新大阪~新宮)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
南紀(名古屋~新宮・紀伊勝浦)
鈴鹿駅・津駅・松阪駅・多気駅・三瀬谷駅・紀伊長島駅・尾鷲駅・熊野市駅・新宮駅・紀伊勝浦駅
※津駅・松阪駅では、近鉄を利用する場合 ICカードが使えますが、JRを利用する場合 ICカードが使えません。
※名古屋駅から特急 「南紀」 に乗るなど、三重県側から新宮駅・紀伊勝浦駅へ行く場合、ICカードは利用できません。
きのさき(京都~城崎温泉)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能。
※日吉・胡麻・綾部・福知山・和田山・八鹿・江原・豊岡・城崎温泉の各駅は、2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
はしだて(京都~天橋立・久美浜)
大江駅・宮津駅・天橋立駅・与謝野駅・京丹後大宮駅・峰山駅・網野駅・夕日ヶ浦木津温泉駅・(小天橋駅)・久美浜駅
※胡麻駅・綾部駅・福知山駅は 2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
まいづる(京都~東舞鶴)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能。
※日吉・胡麻・綾部・西舞鶴・東舞鶴の各駅は、2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
こうのとり(新大阪~城崎温泉)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能。
※谷川・柏原(かいばら)・黒井・福知山・和田山・八鹿・江原・豊岡・城崎温泉の各駅は、2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
はまかぜ(大阪~播但線経由香住・浜坂・鳥取)
竹野駅・(佐津駅)・香住駅・浜坂駅・岩美駅・鳥取駅
※生野・竹田・和田山・八鹿・江原・豊岡・城崎温泉の各駅は、2021年3月13日からICカードが使えるようになりました。
らくラクはりま(大阪~姫路)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
※2019年3月16日のダイヤ改正で登場しました。(平日のみ運転)
らくラクやまと(新大阪~奈良)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
※2024年3月16日のダイヤ改正で登場しました。(平日のみ運転)
スーパーはくと(京都~鳥取・倉吉)
佐用駅・大原駅・智頭駅・(用瀬駅)・郡家駅・鳥取駅・倉吉駅
スーパーいなば(岡山~鳥取)
佐用駅・大原駅・智頭駅・(用瀬駅)・郡家駅・鳥取駅
やくも(岡山~出雲市)
なし
※全ての停車駅でICカードが利用可能
しおかぜ(岡山~松山)
高瀬駅・川之江駅・伊予三島駅・新居浜駅・伊予西条駅・壬生川駅・今治駅・伊予北条駅・松山駅
※愛媛県では全ての駅でICカードが使えません。
南風(岡山~高知)
阿波池田駅・大歩危駅・大杉駅・土佐山田駅・後免駅・高知駅
※高知県では全ての駅でICカードが使えません。
うずしお(岡山・高松~徳島)
志度駅・オレンジタウン駅・讃岐津田駅・三本松駅・讃岐白鳥駅・引田駅・板野駅・池谷駅・勝瑞駅・徳島駅
※徳島県では全ての駅でICカードが使えません。
スーパーまつかぜ(鳥取~米子・益田)
鳥取駅・鳥取大学前駅・倉吉駅・西出雲駅・大田市駅・仁万駅・温泉津駅・江津駅・波子駅・浜田駅・三保三隅駅・益田駅
スーパーおき(鳥取・米子~新山口)
鳥取駅・鳥取大学前駅・倉吉駅・大田市駅・温泉津駅・江津駅・波子駅・浜田駅・三保三隅駅・益田駅・日原駅・津和野駅・徳佐駅・三谷駅
※山口駅、湯田温泉駅、新山口駅は、2023年4月1日からICカードが使えるようになりました。
【関連記事】
【JR西日本】 ICOCA・SuicaなどのICカードが使える路線・使えない路線