新大阪駅 ホームの図(完成版)

学研都市線の貨物支線である 城東貨物線を改良し、久宝寺~新大阪駅間で旅客営業する計画の おおさか東線
2008年に 南側の久宝寺~放出(はなてん)駅間が先行開業し、残る北側の放出~新大阪駅間は、2019年春の開業を目指して 現在 建設工事が進められています。

これに伴い、新大阪駅の在来線ホームでは、2012年から大規模な改良工事が行われています。
まず 旧17・18番のりばの東側に 新しいホーム(新17・18番のりば)を増設し、その後 ホームの閉鎖・改装・線路切り換えを繰り返して 順番にホームを東側へ移していきました。

2016年9月現在は、最も西側のホーム・旧11・12番のりばの改装工事が行われていて、このホームが おおさか東線のホームとして使用される予定です。

先日、JR西日本公式ホームページの 「プロジェクト一覧 」 を見たところ、「新大阪駅改良(JR京都線)」 の項目に在来線ホームの改良工事完了後の配線図が掲載されているのに気づいたので、このブログで紹介したいと思います。


広告


新大阪駅 配線
こちらが、その配線図。
灰色の点線が切り換え前の線路で、水色の線が切り換え後の線路です。

記事の冒頭にあった図とは逆で、上から順に
1号ホーム(旧11・12番のりば)、
2号ホーム(旧13・14番のりば、新11・12番のりば)、
3号ホーム(旧15・16番のりば、新13・14番のりば)、
4号ホーム(旧17・18番のりば、新15・16番のりば)、
5号ホーム(新17・18番のりば)となっています。

各のりばを発着する列車については、以下の通り。

11番のりば(梅田貨物線・上り外側線)
特急 「はるか」 関西空港行き・京都方面行き、特急 「くろしお」 白浜・新宮方面行き・京都行き、朝の快速 和歌山方面 湯浅行き1本、夜の快速 和歌山方面 御坊行き1本など

12番のりば(上り外側線)
特急 「サンダーバード」 福井・金沢方面行き、特急 「スーパーはくと」 京都行き、特急 「こうのとり」 当駅止、特急 「びわこエクスプレス」 米原行き・草津行き、特急 「ひだ」 高山行きなど

13・14番のりば(上り外側線・内側線)
JR京都線 茨木・高槻・京都方面
13番のりばに新快速・快速が、14番のりばに普通電車が発着。
※新快速は上り外側線、快速・普通電車は上り内側線を走行。
※平日朝ラッシュ時、新快速・快速は12番のりばから発車。


15・16番のりば(下り内側線・外側線)
JR神戸線 大阪・尼崎・三ノ宮方面 / JR宝塚線 宝塚方面
15番のりばに普通電車が、16番のりばに新快速・快速が発着。
※新快速は下り外側線。快速・普通電車は下り内側線を走行。
※平日朝ラッシュ時、新快速・快速は17番のりば、普通電車は16番のりばから発車。


17番のりば(下り外側線)
特急 「サンダーバード」 大阪行き、特急 「スーパーはくと」 鳥取・倉吉方面行き、特急 「びわこエクスプレス」 大阪行き、特急 「ひだ」 大阪行きなど

18番のりば(下り外側線)
特急 「こうのとり」 福知山・城崎温泉方面行き


新大阪駅 配線 工事前
先ほどの配線図だと少し分かりにくいので、ペイントで手を加えてみました。
まずは、改良工事前の旧11・12番のりばと梅田貨物線の配線から。
赤い線が梅田貨物線。青い線がJR京都線の上り外側線です。

旧11番のりばの線路の西側には、ホームのない線路が2本敷かれています。
これは 梅田貨物線の複線であり、この駅に停車しない貨物列車や回送列車などが通ります。

京都方面から来る特急 「はるか」 「くろしお」 は、茨木~千里丘駅間で JR京都線の複々線を高架で跨いで吹田信号場へ入り、JR京都線の西側を並走する梅田貨物線を走行します。

逆に、京都方面へ向かう特急 「はるか」 「くろしお」 は、11番のりばから直接 上り外側線へ出ることになります。



新大阪駅 配線 2016年現在
そしてこちらが、2016年9月現在の新11・12番のりばと梅田貨物線の配線です。

11番のりばは、もともと 「上り外側線の待避線」 だったため、以前は 上り外側線から旧11番のりばへの渡り線がありましたが、11番のりばが 特急 「はるか」 「くろしお」 といった 梅田貨物線を経由する列車専用ホームとなったことから、上り外側線から新11番のりばへの渡り線は整備されませんでした。


配線図では、上り外側線から3号ホーム(新13番のりば)への渡り線が描かれていませんでしたが、新11・12番のりばの使用開始に伴って整備されました。

以前は この渡り線がなかったため、13番のりばを発着する新快速は、大阪駅まで上り外側線を走った後、大阪~新大阪駅間では上り内側線を走っていました。

しかし、新快速と快速・普通電車が同じ線路を走るので、新快速が大阪駅に定刻通り到着しても、前を走る普通電車が遅れると 信号待ちでなかなか発車できない というように、他の列車に遅れが波及することがしばしばあったんですよね。

この渡り線の整備により、新快速と快速・普通電車の線路が分離されたことで、前述のような遅延の波及は軽減されました。


新大阪駅 配線 おおさか東線延伸開業後
そしてこちらが、改良工事完了後の梅田貨物線、おおさか東線ホーム、上り外側線の配線です。

おおさか東線が延伸開業すると、おそらく のりば番号が西側から1番のりば、2番のりば、3番のりば・・・の順に振り直されるのではないかと思いますが、ここでは おおさか東線ホームの のりば番号を 西側から9番のりば10番のりばとします。

※2018年5月27日追記※
旧11・12番のりばは、2018年7月23日(月)から 「1・2番のりば」 として使用再開予定。
これに先駆けて、2018年6月24日(日)に 新大阪駅 在来線ホームの のりば番号が変更されます。

(11番のりば→3番のりば、12番のりば→4番のりば、13番のりば→5番のりば、14番のりば→6番のりば、15番のりば→7番のりば、16番のりば→8番のりば、17番のりば→9番のりば、18番のりば→10番のりば)
詳しくは別記事 「新大阪駅 在来線ホームの のりば番号を変更! 「11~18番」 が 「1~10番」 に! 2018年6月24日(日)に実施!
 」 をご覧ください。


まず注目するのは、梅田貨物線です。
2016年現在は、旧11番のりばの西側に梅田貨物線の複線がありますが、おおさか東線ホームの使用開始後は このうちの下り線が撤去されます。

下りの貨物列車は、新11番のりばを通過するようになるでしょう。
上り線は残されるので、上りの貨物列車は9番のりばには入らずに、これまで通り 上り線を通過するはずです。
これにより、おおさか東線ホームは 梅田貨物線の上下線に挟まれる形になります。

おおさか東線ホームの京都側には 両渡り線が整備され、9番のりば、10番のりば共に 放出方面への折り返し運転が可能。
また、梅田貨物線の下り線から JR京都線の上り外側線への渡り線が京都側に増設され、9番のりばから JR京都線の上り外側線へ出ることも可能になります。

配線図を見ると、9番のりばのところに 「おおさか東線・特急」 と書かれているので、おそらく、京都方面へ向かう 特急 「はるか」 「くろしお」 が将来的に9番のりばから発車するのではないかと思います。


気になるのは、おおさか東線の延伸開業後のホームの使い分けですが、やはり、おおさか東線ホームと 特急ホームを分離する案が最有力かなと思います。
おおさか東線の電車は9・10番のりばに入線して放出方面へ折り返し、特急 「はるか」 「くろしお」 は現在と同じく 上下線ともに新11番のりばを発着する というものです。

ただ、個人的に 9番のりばからJR京都線の上り外側線へ出られるのなら、特急列車が上下線ともに新11番のりばを発着するというのは できれば避けてほしいですね。


おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸開業から4年後の2023年春には、梅田貨物線 新大阪~西九条駅間、大阪駅の北側に新駅(仮称:北梅田駅)が設置される予定で、開業すれば おおさか東線の電車が この駅まで乗り入れることになっています。

北梅田駅開業後のホームの使い分けは、以下のようになるのではないかと予想しています。


9番のりば
おおさか東線 放出・久宝寺方面行き
特急 「はるか」 京都方面行き、特急 「くろしお」 当駅止まり・京都行き

10番のりば
おおさか東線 北梅田行き

11番のりば
特急 「はるか」 関西空港行き、特急 「くろしお」 白浜・新宮方面行き、下り貨物列車



意外だったのは、9番のりばから下り線への渡り線(上の図の緑色で描いた線)が整備されること。
9番のりばへ入線した特急列車が、そのまま関西空港・和歌山方面へ折り返すことを想定しているのでしょうか?

早朝にある 和歌山発のB快速 新大阪行き(新大阪6:21着)が9番のりばに入線して、快速 和歌山方面 湯浅行き(新大阪6:27発)として折り返すということも考えられます。

※2018年5月15日追記※
早朝の和歌山発 B快速 新大阪行きと、新大阪発 快速 和歌山方面 湯浅行きは、2018年3月17日のダイヤ改正でなくなりました。



さて、実際はどうなるでしょうか?
新大阪駅の今後が ますます楽しみになってきました!


【関連記事】
おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸について 【まとめ】
おおさか東線未開業区間の駅名を予想してみた
おおさか東線 延伸区間の新駅の駅名がついに決定! 「南吹田」 「JR淡路」 「城北公園通」 「JR野江」
おおさか東線 延伸開業後の運行体系が決定!新大阪~奈良駅間で 「直通快速」 を1日4往復運転!

広告