北陸本線 敦賀駅以北の特急 「サンダーバード」 停車駅(福井・小松・金沢の3駅を除く)で、2017年春から稼働開始した 新しい発車標の記事 第2弾!
敦賀駅を出発して 次に向かったのは、福井県越前市の中心駅である武生駅です。

自分が乗ってきた普通電車は、この駅で特急列車に追い抜かれるため、上下待避線である2番のりばに到着しました。

さっそく、2・3番のりば(敦賀・大阪・米原方面ホーム)の発車標を確認すると・・・




CIMG3003
この通り、稼働していました!
表示は敦賀駅と同様で、英語表示や乗車位置表示は出ません。


CIMG3011-1
CIMG3012-1
すぐに1番のりば(福井・金沢方面ホーム)へ行き、発車標を撮影。
列車が到着する時は、列車名と 列車がまいります を交互に表示します。

1番のりばは単式ホームですが、発車標は島式ホームタイプ
(両端に矢印が出るタイプ)でした。


CIMG3017-1
発車前になると、一番上の段の発車案内が点滅します。


CIMG3021
CIMG3023
2・3番のりばへ戻り、再び発車標を撮影。
こちらは、普通 福井行きが発車する時の表示です。
この電車には乗らずに、次の普通電車が来るまで1時間待ちます。


CIMG3026
普通 福井行きが発車すると、1番下の段に 「通 過」 の表示が出ました。


CIMG3030
普通 敦賀行きの 「列車がまいります」 表示を撮影。

JR西日本の京阪神地区や岡山・福山地区の場合、普通電車や快速は 「電車」 、特急列車や貨物列車、回送列車は 「列車」 と区別するのですが、北陸地区では 全て 「列車」 と案内されます。


CIMG3049
CIMG3043
CIMG3050
こちらは、特急しらさぎ 米原行きの表示です。


CIMG3054
CIMG3065
列車が通過する時は、「通 過」 と 列車が通過します を交互に表示します。


CIMG3069
CIMG3075
先ほどの列車が通過した後の表示。
普通 敦賀行き、特急しらさぎ 名古屋行き、特急サンダーバード 大阪行きの3つが揃いました。


CIMG3087
CIMG3102
再び1番のりばへ移動します。
このホームの発車標は 時計が併設されています。


CIMG3108
CIMG3117-1
1番のりばの通過表示を撮影。

その後、改札口の古い発車標がどうなったのか見に行くと・・・



CIMG3125
CIMG3132-1
CIMG3129-1
案の定、古い発車標がそのまま使われていました。
表示される文字のフォントは変わっていませんが、発車時刻の表示が緑色からオレンジ色に変化しています。


CIMG3137
CIMG3136
CIMG3140
ホームに戻り、しばらくすると 普通 福井行きが到着。
この電車に乗って、次の目的地である鯖江駅に向かいました。

★次の記事★
鯖江駅 ホーム・改札口の新しい発車標が稼働開始! 【2017年3月】

【関連記事】
武生駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅 改札口の古い電光掲示板(発車標) 【2016年10月】

広告