北陸本線 敦賀駅以北の特急 「サンダーバード」 停車駅(福井・小松・金沢の3駅を除く)で、2017年春から稼働開始した 新しい発車標の記事 第5弾!

今回は、芦原温泉駅 加賀温泉駅 のホームに設置された 新しい発車標をご紹介。


CIMG3337
CIMG3341
芦原温泉駅
この駅は他の駅と異なり、発車標を柱で下から支えています。
表示は 敦賀駅や武生駅、鯖江駅と同じで、英語表示は出ませんでした。


CIMG3310
CIMG3308
発車前になると、一番上の段の発車案内が点滅します。


CIMG3316
普通電車が発車した後の表示。 3段とも特急列車の発車案内です。


CIMG3331
CIMG3327
隣のホーム 3・4番のりばの発車標も、この通り稼働しています。


CIMG3323
2番のりばに到着した特急サンダーバード 金沢行きを 3番のりばから撮影。 リニューアル車です。


CIMG9145
CIMG3333
改札口に設置された古い発車標の新旧比較。
上の写真は2016年10月、下の写真は2017年3月に撮影。
発車時刻の表示が緑色からオレンジ色になっています。


CIMG3335
福井・大阪・米原方面行きの発車案内を拡大して撮影。


CIMG3347
CIMG3348
再び3・4番のりばへ。
列車が通過する時は、通  過列車が通過します を交互に表示します。


BlogPaint
BlogPaint
普通 福井行きが到着する時の 列車がまいります 表示を撮影。

この後 一旦福井駅に戻って 普通 武生行きや長浜行きの表示を撮影し、再び普通電車に乗って加賀温泉駅へ向かいました。


CIMG3410
CIMG3411
加賀温泉駅
表示は これまでの駅と同様で、英語表示は出ません。
この日は午前中 曇っていたのですが、加賀温泉駅に着いた時にはすっかり晴れて、日差しで発車標の表示が見にくくなってしまいました。


CIMG3416
普通電車の発車後、反対側から撮影。


CIMG3420
CIMG3418
この駅の発車標は 時計が併設されたタイプです。


CIMG3423
CIMG3424
隣のホーム 1・2番のりばの発車標も この通り。
発車標の手前に設置されていた黄色い時計は撤去されていました。


CIMG3428
1・2番のりばの発車標を拡大して撮影。


CIMG3432
通過列車が2本以上連続する場合、京阪神地区や岡山・福山地区の駅の発車標だと通過表示は1段にまとめて表示されるのですが、北陸地区の発車標は この通り 1本1本分けて表示されていました。


CIMG3466
こちらは、特急サンダーバード 大阪行き、普通 福井行き、特急しらさぎ 名古屋行きの表示です。


CIMG3437
BlogPaint
CIMG3450
続いて改札口へ。2017年4月15日から稼働開始するIC改札機が設置されていました。
この駅は ICOCA導入後も有人改札のままのようですね。


CIMG9221
改札口の発車標は、2016年10月に撮った時は こんな感じでしたが・・・


CIMG3459
CIMG3463
CIMG3456
今回訪れると、発車時刻の表示がオレンジ色に変っていました。
発車標自体は、従来のものがそのまま使われています。


CIMG3445
駅舎の入口近くには こんなものが!
左から 七尾線の観光列車 「花嫁のれん」、特急サンダーバード、城端線・氷見線の観光列車 「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」 でしょう。


CIMG3443
駅を出ると、何やら工事が行われていました。


CIMG3441
どうやら、この場所に仮駅舎を設置するようです。
現在の駅舎がある場所に 北陸新幹線のホームが建設されるんですね。

仮駅舎の改札口には新しい発車標を設置するのか、それとも 現在の駅舎にある古い発車標を移設するのか、気になります。

この後は、松任駅へ向かいました。

★次の記事★
松任駅 ホーム・改札口の新しい電光掲示板発車標) 【2017年3月】

【関連記事】
武生駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅 改札口の古い電光掲示板(発車標) 【2016年10月】

広告