JR西日本は、2018年3月17日にダイヤ改正を実施しました。

これに伴い、行き先の変更や運転取り止めによって 見られなくなった行き先や、運転を終了した車両、ひっそりと廃止された種別があります。

今回、ダイヤ改正で消えた行き先や車両、種別をまとめてみました。


【過去記事】
☆JR西日本 2018年春のダイヤ改正(関西編)☆
阪和線の快速・普通電車を223系・225系に統一! 新大阪駅発着の阪和線快速を廃止!


【JR西日本 ニュースリリース】
2018年春ダイヤ改正について ダイヤ改正日 2018年3月17日(土曜日)


広告


CIMG1741
CIMG1740
特急くろしお 和歌山方面 新宮行き(京都発)
今回のダイヤ改正では、特急くろしおの京都~新大阪駅間が2往復から1往復に削減されました。

これに伴い、特急 「くろしお3号」 が 京都~新大阪駅間で運転取り止めとなり、京都発の新宮行きがなくなっています。
ダイヤ改正で、京都発の特急くろしおは、17時47分発の白浜行き1本のみとなりました。


CIMG9290
CIMG9291
快速 和歌山方面 御坊行き(新大阪発)
以前は、早朝と深夜に 新大阪駅から阪和線へ直通する快速が1本ずつ設定されていましたが、今回のダイヤ改正で運転取り止めとなりました。

まず紹介するのは、新大阪駅を22時44分に発車する快速 和歌山方面 御坊行き。
こちらは、22時50分発の特急 「くろしお35号」 和歌山行きに置き換えられる形で廃止されています。

ちなみに、ダイヤ改正後は、関空/紀州路快速 関西空港・御坊行きが運転されるようになりました。


BlogPaint
11番のりばに停車中の快速 御坊行きを撮影。 223系0番台です。


CIMG9615
CIMG9614
快速 和歌山方面 湯浅行き(新大阪発)
早朝には新大阪発の快速 和歌山方面 湯浅行きが設定されていました。
この電車は、和歌山4時54分発のB快速(新大阪6時21分着)の折り返しです。

B快速 新大阪行きは、阪和線から新大阪駅へ直通する唯一の快速電車でしたが、今回のダイヤ改正で 和歌山5時14分発の特急 「くろしお2号」(新大阪6時21分着)に置き換えられる形で廃止されました。

それに伴い、折り返しの快速 湯浅行きも運転取り止めとなっています。

ちなみに、湯浅行きの快速電車自体は 天王寺発(環状線内の運転なし)として存続し、平日は 関空/紀州路快速 関西空港・湯浅行き、土休日は 快速 湯浅行きとして運転されています。


BlogPaint
11番のりばに停車中の快速 湯浅行きを撮影。 225系2次車(5100番台)です。


BlogPaint
B快速 ※写真は天王寺駅で撮影。
先ほど、和歌山発のB快速 新大阪行きが運転取り止めになったと書きましたが、今回のダイヤ改正では 「B快速」 という種別そのものが廃止されました。

B快速とは、熊取駅以北は快速運転を行い、熊取駅以南は各駅に停車する快速電車です。
2011年のダイヤ改正以降は、紀州路快速の停車駅が 朝の一部を除いて B快速と同じになりました。

2015年以降、車両の方向幕が 順次 路線記号入りのものに更新されましたが、B快速の方向幕だけは 路線記号入りのものに更新されなかったんですよね。


CIMG0481-1
CIMG0482-1
3・4番のりばに設置されている電光掲示板を撮影。
このB快速は 前4両が和歌山行き、後ろ4両が日根野行きとなっており、8両全てが和歌山行きとなっている快速電車と区別するため、「日根野・和歌山行き」 と案内されています。

ちなみに、9時42分発のB快速は、ダイヤ改正で 9時43分発の快速 日根野行きになりました。
(終点の日根野駅で普通 和歌山行きに乗り換え)


BlogPaint
BlogPaint
阪和線の103系・205系  ※写真はどちらも鳳駅で撮影。
阪和線は、今回のダイヤ改正で 新型車両の225系がさらに投入され、ほとんどの快速・普通電車が223系・225系での運転となりました。
これに伴い、103系と205系は、阪和線内での運転を終了しています。


BlogPaint
羽衣線の103系 ※写真は東羽衣駅で撮影。
羽衣線では、長らく3両編成の103系が運用されてきましたが、225系の追加投入に伴い、今回のダイヤ改正で運転を終了しています。


CIMG8883
CIMG8884
広島行き(相生発)
相生駅を16時59分に発車する 山陽線の下り電車は、関西の在来線で唯一の 「広島行き」 でした。
列車遅延時の影響範囲を抑制するため、今回のダイヤ改正で 糸崎行きに変更されています。


BlogPaint
3番のりばに停車中の広島行きを撮影。





CIMG7903-1
CIMG7905-1
広島方面 緑井行き(岡山発)
前回のダイヤ改正で登場した 「岡山発 緑井行き」。

岡山駅を発車する唯一の可部線直通列車でしたが、列車遅延時の影響範囲を抑制するため、今回のダイヤ改正で糸崎行きに変更されています。


CIMG1614-1
CIMG1615-1
柳ヶ浦行き(下関発)
JR九州では、今回のダイヤ "見直し" で、会社発足以来 最大規模となる減便や運転区駅間短縮を行いました。

これに伴い、下関駅を発車する九州方面の電車の行き先が変更され、夜の時間帯に2本設定されていた 「柳ヶ浦行き」 がなくなっています。

22時54分発の電車は 柳ヶ浦行きから博多行きに、23時13分発の電車は 博多行きから行橋行きに変更されました。

ちなみに、小倉や門司港発の柳ヶ浦行きは、ダイヤ見直し後も設定されています。


BlogPaint
CIMG1340
ホームに停車中の柳ヶ浦行きの車両と方向幕です。


【関連記事】
京都丹後鉄道のレアな行き先 「大江山口内宮行き」 消える! 2018年春のダイヤ改正で。

広告