学研都市線の鴫野駅では、おおさか東線 放出~新大阪駅間の建設に伴い、大規模な改良工事が行われています。
まず、2番のりばの隣に新しいホーム(4番のりば)が設置され、学研都市線の下りホームとして 2015年3月29日に使用開始されました。
その後 2番のりばが改装され、2017年2月4日から学研都市線 上りホームとして使用開始されました。
2番のりばの線路の真上に仮設ホームを設置して 2番のりばを拡幅することで、3番のりばへの線路切り替えを待たずに、1番のりばの改装工事に取り掛かることができたのです。
最終的には、1・2番のりばが おおさか東線ホームとなり、2番のりばの反対側(3番のりば)が 学研都市線の上り 木津方面のりばになります。
前回の記事 「鴫野駅 3番のりば使用開始 1週間前の様子(2018年5月12日) 」 の続きです。
今回は、もうすぐ使用停止される2番のりばの様子を紹介します。
【2018年2月撮影時の記事】
鴫野駅 改装後の2番のりば&改札内コンコースの様子(2018年2月)
まずは、改札口に設置されている発車標から。
発車標の裏側と、改札口の様子です。
改札内コンコースに設置されている案内看板。
既に更新されており、「3」 の上に 「2」 と書かれた黒い紙(?)が貼られています。
続いて、2番のりばの様子をご紹介。
電車は 1番のりばの線路を発着しており、2番のりばの線路の真上に 仮設ホームが設置されています。
2番のりばの東端から 放出方向を撮影。
2番のりばに停車中の普通 松井山手行きを撮影。 321系です。
ホームの東側の様子です。
2番のりばの発車標の隣に、3番のりばの発車標が設置されました。
反対側からも撮影。
階段前に設置されている案内看板。
こちらも既に更新されており、2番のりばの案内が書かれた白いシールのようなものが貼ってあります。
ホーム東側~中程の様子です。
待合室付近の様子です。
待合室の西側にある発車標です。
ホームの西端へ向かって、さらに進みます。
ホーム西側の様子です。
仮設ホームの真上にはライトが設置されていますが、仮設ホームを撤去する際、このライトも取り外すのでしょうか?
2番のりばに設置されている 仮設の駅名標です。
ホーム西端の様子です。
ホーム西端から放出方向を撮影。
ホーム西端から京橋方向を撮影。 2番のりばの線路が 渡り線の手前で途切れています。
次の記事では、1番のりばの改装工事の様子を紹介します。
鴫野駅 1番のりば改装工事(2018年5月12日)
【関連記事】
おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸について 【まとめ】