BlogPaint
※SMART ICOCAのマスコットキャラクター 「スマートイコちゃん」。(尾道駅で撮影)


JR西日本は、2008年に おおさか東線の久宝寺~放出駅間が開業した後、7年以上に渡って 自社管内でのICOCAエリア拡大を全く行っていませんでした。

しかし、2015年8月30日に きのくに線 和歌山から先(宮前~海南駅間)へのICOCA導入して以降、山陰や北陸の一部の路線にICOCAを導入するなど、最近は ICOCAエリアの拡大に積極的になっています。

今回は、JR西日本の在来線で 2015年以降にICOCAが導入された路線・駅や、今後 ICOCAが導入される予定の路線・駅について まとめてみました。

2015年以降に開業し、開業当初からICカードが利用可能となっている駅についても書いています。


※ICOCAエリアでは、ICOCAの他、Suica・PASMO・PiTaPa・Kitaca・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけん といった全国相互利用カードが利用可能です。

※2021年4月現在のICOCAエリア(JR西日本でICカードが使える路線)については、別記事 「【JR西日本】 ICOCA・SuicaなどのICカードが使える路線・使えない路線 【まとめ】 」 をご覧ください。


最新更新日 2021年4月21日


広告


【2015年3月14日(土)】

<新駅開業>

山陽本線  新白島駅(広島~横川駅間)




【2015年8月30日(日)】

きのくに線
  和歌山~海南駅間(宮前、紀三井寺、黒江、海南の計4駅)




【2016年3月26日(土)】

加古川線
  加古川~西脇市駅間
(日岡、神野、厄神、市場、小野町、粟生、河合西、青野ヶ原、社町、滝野、滝、西脇市の計12駅)

播但線  姫路~寺前駅間
(京口、野里、砥堀、仁豊野、香呂、溝口、福崎、甘地、鶴居、新野、寺前の計11駅)

姫新線  姫路~播磨新宮駅間
(播磨高岡、余部、太市、本竜野、東觜崎、播磨新宮の計6駅)


<新駅開業>
JR神戸線  摩耶駅(六甲道~灘駅間)、東姫路駅(御着~姫路駅間)




【2016年12月17日(土)】

きのくに線
  海南~新宮駅間の特急停車駅
(箕島、藤並、湯浅、御坊、南部、紀伊田辺、白浜、周参見、串本、古座、太地、紀伊勝浦、新宮の計13駅)
※これらの駅では、ICOCA定期券を利用できません。

山陰本線  出雲市~松江~米子~伯耆大山駅間
(出雲市、直江、荘原、宍道、来待、玉造温泉、乃木、松江、東松江、揖屋、荒島、安来、米子、東山公園、伯耆大山の計15駅)

伯備線  根雨駅・生山駅・新見駅
※これらの3駅では、ICOCA定期券を利用できません。




【2017年3月4日(土)】
<延伸開業>
可部線  可部~あき亀山駅間(河戸帆待川、あき亀山の計2駅)




【2017年4月15日(土)】

北陸本線
  大聖寺~小松~金沢駅間
(大聖寺、加賀温泉、動橋、粟津、小松、明峰、能美根上、小舞子、美川、加賀笠間、松任、野々市、西金沢、金沢の計14駅)

城端線  高岡~新高岡駅間(新高岡駅)
※新高岡駅は 2015年3月14日に開業。




【2017年7月15日(土)】

紀勢本線
  和歌山~和歌山市駅間(紀和、和歌山市の計2駅)
※和歌山市駅を接続駅とする 南海とのIC連絡定期券も発売開始。




【2018年3月17日(土)】

草津線
 貴生川~柘植駅間(甲南、寺庄、甲賀、油日、柘植の計5駅)

和歌山線  高田~五条駅間(大和新庄、御所、玉手、掖上、吉野口、北宇智、五条の計7駅)
※吉野口駅を接続駅とする 近鉄とのIC連絡定期券も発売開始。


<新駅開業>
JR京都線  JR総持寺駅(摂津富田~茨木駅間)

おおさか東線  衣摺加美北駅(JR長瀬~新加美駅間)




【2018年9月15日(土)】

北陸本線
  近江塩津~敦賀~福井~大聖寺駅間
(新疋田、敦賀、南今庄、今庄、湯尾、南条、王子保、武生、鯖江、北鯖江、大土呂、越前花堂、福井、森田、春江、丸岡、芦原温泉、細呂木、牛ノ谷の計19駅)

山陽本線  相生~上郡~和気駅間(有年、上郡、三石、吉永の計4駅)

赤穂線  播州赤穂~備前片上~長船駅間
(天和、備前福河、寒河、日生、伊里、備前片上、西片上、伊部、香登の計9駅)



【2019年3月16日】

境線
  米子~境港駅間
(博労町、富士見町、後藤、三本松口、河崎口、弓ケ浜、和田浜、大篠津町、米子空港、中浜、高松町、余子、上道、馬場崎町、境港の計15駅)

宇野みなと線  茶屋町~宇野駅間
(彦崎、備前片岡、迫川、常山、八浜、備前田井、宇野の計7駅)


<延伸開業>
おおさか東線  放出~新大阪駅間(JR野江、城北公園通、JR淡路、南吹田の計4駅)

<新駅開業>
嵯峨野線  梅小路京都西駅(京都~丹波口駅間)



【2020年3月14日】

和歌山線
  五条~和歌山駅間
(大和二見、隅田、下兵庫、橋本、紀伊山田、高野口、中飯降、妙寺、大谷、笠田、西笠田、名手、粉河、紀伊長田、打田、下井阪、岩出、船戸、紀伊小倉、布施屋、千旦、田井ノ瀬の計22駅)

きのくに線 海南~紀伊田辺駅間の特急通過駅
(冷水浦(しみずうら)、加茂郷、下津、初島、紀伊宮原、広川ビーチ、紀伊由良、紀伊内原、道成寺、和佐、稲原、印南、切目、岩代、芳養(はや)の計15駅)



【2021年3月13日】

七尾線 津幡~和倉温泉駅間
(中津幡、本津幡、能瀬、宇野気、横山、高松、免田、宝達、敷浪、南羽咋、羽咋、千路、金丸、能登部、良川、能登二宮、徳田、七尾、和倉温泉の計19駅)
※七尾~和倉温泉駅間の のと鉄道の普通列車は、ICカードが利用不可。
(和倉温泉駅では JRの特急列車の利用時のみ ICカードが利用可能)


関西本線 加茂~亀山駅間
(笠置、大河原、月ケ瀬口、島ケ原、伊賀上野、佐那具、新堂、加太(かぶと)、関、亀山の計10駅)
※柘植駅は、これまで草津線方面のみICカードが利用可能だった。
※亀山駅は、これまで名古屋方面のみICカードが利用可能だった。(JR東海 TOICAエリア)
※2021年3月13日以降も、ICOCAエリアと 亀山駅以外のTOICAエリアを跨っての利用はできない。


福知山線 篠山口~福知山駅間
(丹波大山、下滝、谷川、柏原(かいばら)、石生(いそう)、黒井、市島、丹波竹田、福知山の計9駅)

山陰本線 園部~胡麻駅間の各駅、胡麻~城崎温泉駅間の特急停車駅
(船岡、日吉、鍼灸大学前、胡麻、綾部、和田山、八鹿、江原、豊岡、城崎温泉の計10駅)

舞鶴線 西舞鶴駅・東舞鶴駅

播但線 生野駅・竹田駅

きのくに線  紀伊田辺~新宮駅間の特急通過駅
(紀伊新庄、朝来(あっそ)、紀伊富田、椿、紀伊日置、見老津(みろづ)、江住、和深、田子、田並、紀伊有田、紀伊姫、紀伊田原、紀伊浦神、下里、湯川、紀伊天満、那智、宇久井、紀伊佐野、三輪崎の計21駅)

伯備線 備中高梁~新見駅間の特急通過駅
(木野山・備中川面・方谷・井倉・石蟹の計5駅)



【2022年春(予定)】

山陽本線 南岩国~徳山駅間の各駅
(藤生(ふじゅう)、通津(つづ)、由宇、神代(こうじろ)、大畠、柳井港(やないみなと)、柳井、田布施、岩田、島田、光、下松、櫛ケ浜、徳山の計14駅)


【関連記事】
【JR西日本】 ICOCA・SuicaなどのICカードが使える路線・使えない路線 【まとめ】

広告