おおさか東線 2018年版1

阪急淡路駅のすぐ近くに建設される おおさか東線のJR淡路駅
現在工事が進んでおり、2019年春に開業する予定です。

今回は、2018年11月4日現在の工事の様子をご紹介。


【前回の記事】
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2018年3月)

【2013年・2014年撮影時の様子】
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2013年8月)
おおさか東線 JR淡路駅 建設工事(2014年3月)


広告

JR淡路駅2018
建設予定地の様子を見る前に、地図を見て改めて場所を確認しておきましょう。


CIMG8142
地図①
城東貨物線の下をくぐるトンネルを撮影。


CIMG8135
先ほどのトンネルの左側、新大阪方面ホームの北端を撮影。


CIMG8138
CIMG8106
トンネルの右側に、JR淡路駅の駅舎があります。

前回の撮影時(2018年3月)は、駅前に 仮設の白い壁が設置されていて、駅舎の下の部分があまり見えませんでしたが、今回訪れると、仮設の白い壁がなくなって、オレンジ色のフェンスで囲われていました。


CIMG8086
CIMG8129
駅舎の入口を撮影。 赤いタイルや点字ブロックが整備されています。


CIMG8088
入口の横には、おおさか東線 JR淡路駅の開業をPRする横断幕が設置されています。


CIMG8133
JR淡路駅の駅名板も取り付けられました。


CIMG8151
CIMG8096
このフェンスに囲われた部分が 今後どのように整備されていくのか、気になりますね。


CIMG8099
駅前の道路を撮影。 奥の交差点が 地図②の場所です。


CIMG8110
地図②の交差点を右に曲がると、こんな感じ。


CIMG8114
地図②
先ほどの道路から駅舎を撮影。


CIMG8116
CIMG8127
地図②の交差点から、駅舎の入口方向を撮影。


CIMG8108
CIMG8118
地図②の交差点から、新大阪方面ホームの南端方向を撮影。
仮設の高い壁がなくなり、下の方が見えるようになったためか、広くなったように感じられます。


CIMG8120
芝生らしきものが植えられています。


BlogPaint
BlogPaint
振り返って、元来た方向を撮影。


CIMG8154
地図③
トンネルを通って 反対側へ。 ここからは、放出方面のホームを見ていきます。


CIMG8157
トンネルの横にも、あの横断幕が設置されていました。


CIMG8164
CIMG8160
トンネルの右側、ホーム北端部分を撮影。


CIMG8203
阪急京都線・千里線の 建設中の高架も見えます。


CIMG8162
CIMG8165
放出方面ホーム側の駅舎です。


CIMG8171
CIMG8167
CIMG8200
入口の手前に、赤いタイルや点字ブロックが整備されています。


CIMG8169
こちら側にも、JR淡路駅の駅名板が取り付けられています。


CIMG8175
CIMG8173
駅前の道路を歩き、駅舎をさらに撮影。


CIMG8177
CIMG8198
放出方面ホームへの階段付近の様子です。


CIMG8181
CIMG8179
ホーム南端の様子です。


CIMG8182
斜面の一部が コンクリート化されていました。


CIMG8190
振り返って、元来た方向を撮影。


CIMG8185
使用停止中の信号機が設置されています。
(この記事を書いている時に気づきましたが、前回撮影した時には既に設置されていました)


CIMG8192
地図④
さらにまっすぐ進んでいくと 交差点があり、そこを右に曲がると 城東貨物線をくぐるトンネルがあります。
このトンネルを撮影するのは、かなり久しぶりです。


CIMG8194
トンネルの左側も、斜面がコンクリート化されています。


CIMG8196
地図⑤
先ほどのトンネルの反対側は、こんな感じ。

以上、JR淡路駅の工事の様子を紹介しました。
来年、開業前に もう1度、JR淡路駅を訪れたいと思います。


【関連記事】
おおさか東線 放出~新大阪駅間の延伸について 【まとめ】
おおさか東線 新大阪~放出駅間の新駅&鴫野駅 工事の様子(2018年11月)

広告