富山県第2の都市である高岡市。
その中心駅である高岡駅は、北陸本線のほか 氷見線と城端線、さらに駅前には 三セクの万葉線(高岡軌道線)が乗り入れます。
2007年から、駅舎の橋上化工事や 万葉線の駅舎の移設、高岡ステーションデパートの建替など、大規模な再開発が行われており、2011年に新しい橋上駅舎が使用開始されました。
昨年(2013年)12月に高岡駅を訪れた際、橋上駅舎の通路や瑞龍寺口の駅舎なども撮影したので、このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。
まずは、改札口の様子から。(改札内側から撮影)
自動改札機はなく、ICOCAやSuicaなどのICカードは使えません。
12月に訪れたので、改札内コンコースの窓にはクリスマスの装飾がされていました。
改札外コンコースは天井が高く、広々としています。
駅舎の橋上化に合わせて、これまでの北口は 「古城公園口」、南口は「瑞龍寺(ずいりゅうじ)口」 と改められました。
こちらは、瑞龍寺口の駅舎です。
古城公園口の駅舎前では、駅前広場の整備工事が行われていました。
ちなみに、高岡駅ステーションビル 「Curun TAKAOKA」 は3月29日にオープンします。
その中心駅である高岡駅は、北陸本線のほか 氷見線と城端線、さらに駅前には 三セクの万葉線(高岡軌道線)が乗り入れます。
2007年から、駅舎の橋上化工事や 万葉線の駅舎の移設、高岡ステーションデパートの建替など、大規模な再開発が行われており、2011年に新しい橋上駅舎が使用開始されました。
昨年(2013年)12月に高岡駅を訪れた際、橋上駅舎の通路や瑞龍寺口の駅舎なども撮影したので、このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。
まずは、改札口の様子から。(改札内側から撮影)
自動改札機はなく、ICOCAやSuicaなどのICカードは使えません。
12月に訪れたので、改札内コンコースの窓にはクリスマスの装飾がされていました。
改札外コンコースは天井が高く、広々としています。
駅舎の橋上化に合わせて、これまでの北口は 「古城公園口」、南口は「瑞龍寺(ずいりゅうじ)口」 と改められました。
こちらは、瑞龍寺口の駅舎です。
古城公園口の駅舎前では、駅前広場の整備工事が行われていました。
ちなみに、高岡駅ステーションビル 「Curun TAKAOKA」 は3月29日にオープンします。