姫路駅を越えて相生方面へ直通する下りの新快速は、網干行きのほかは、ほとんどが相生駅から赤穂線に乗り入れて 播州赤穂駅まで運転されます。
そんな中、相生駅から先も山陽線を走る、新快速の 「上郡行き」 が、平日は1日に1本、土休日は1日に2本設定されているのです。
今回は、2025年5月に明石駅で撮影した新快速 「上郡行き」 をご紹介。


まずは、中2階通路に設置されている液晶ディスプレイ(LCD)発車標から。
一番上の段に、新快速 「姫路方面 上郡行き」 が表示されていました。
英語表示は、「Himeji, Kamigori」 です。

改札内コンコースのLCD発車標も撮影。
この新快速 上郡行きは、前から9両目(9号車)が 有料座席 「A-SEAT」 となっています。
そのため、発車時刻の下に 「A-SEAT」 と表示されていました。


続いて、3番のりばに設置されている 3色LEDの発車標を撮影。
列車名 / 乗車位置欄と 右端の遅れ欄に、A-SEATの表示が出ています。


3番のりばに、新快速 上郡行きが入線してきました。
電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。

3番のりばに到着した新快速 上郡行きを撮影。
前寄りの車両は 223系でした。

車両側面の方向幕と行き先表示も撮影。
停車時間は短く、乗り降りが終わると すぐに発車していきました。
以上、明石駅で撮影した新快速 「上郡行き」 を紹介しました。
そんな中、相生駅から先も山陽線を走る、新快速の 「上郡行き」 が、平日は1日に1本、土休日は1日に2本設定されているのです。
今回は、2025年5月に明石駅で撮影した新快速 「上郡行き」 をご紹介。
広告


まずは、中2階通路に設置されている液晶ディスプレイ(LCD)発車標から。
一番上の段に、新快速 「姫路方面 上郡行き」 が表示されていました。
英語表示は、「Himeji, Kamigori」 です。

改札内コンコースのLCD発車標も撮影。
この新快速 上郡行きは、前から9両目(9号車)が 有料座席 「A-SEAT」 となっています。
そのため、発車時刻の下に 「A-SEAT」 と表示されていました。


続いて、3番のりばに設置されている 3色LEDの発車標を撮影。
列車名 / 乗車位置欄と 右端の遅れ欄に、A-SEATの表示が出ています。


3番のりばに、新快速 上郡行きが入線してきました。
電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。

3番のりばに到着した新快速 上郡行きを撮影。
前寄りの車両は 223系でした。

車両側面の方向幕と行き先表示も撮影。
停車時間は短く、乗り降りが終わると すぐに発車していきました。
以上、明石駅で撮影した新快速 「上郡行き」 を紹介しました。