北陸線 福井~金沢駅間では、朝晩に 特急 「ダイナスター」 が2往復運転されています。
朝に福井発 金沢行きが2本、夜に金沢発 福井行きが2本設定され、いずれも 特急 「サンダーバード」 や 「しらさぎ」 が走っていない時間帯に運転されます。
また、平日には 朝に 特急 「おはようエクスプレス」 が、夜に 「おやすみエクスプレス」 が1本ずつ運転されます。
(おはようエクスプレスは 敦賀発 金沢行き、おやすみエクスプレスは 金沢発 敦賀行き)
今回、2022年4月に芦原温泉駅を訪れ、特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きと 特急 「ダイナスター」 福井行きの表示を撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
★前回の記事★


まずは、3番のりばに設置されている発車標から。
一番下の段に、特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きの表示が出ていました!


英語表示は、こんな感じ。
この駅では、2017年春に ホームに新しい発車標が設置されました。
(それまでは、改札口のみ発車標が設置されていました)


21時54分発の普通 福井行きが発車すると、一番下の段に 特急 「ダイナスター」 福井行きの表示が出ました!


列車名表示を拡大して撮影。


続いて、改札口に設置されている古い発車標をご紹介。


列車名表示を拡大して撮影。
表示される文字のフォントは、ホームに設置されている発車標と異なります。


角度を変えて撮ると、こんな感じ。
その後、22時10分発の普通 福井行きに乗って、福井駅へ戻りました。
以上、芦原温泉駅で撮影した特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きと 「ダイナスター」 福井行きの表示を紹介しました。
朝に福井発 金沢行きが2本、夜に金沢発 福井行きが2本設定され、いずれも 特急 「サンダーバード」 や 「しらさぎ」 が走っていない時間帯に運転されます。
また、平日には 朝に 特急 「おはようエクスプレス」 が、夜に 「おやすみエクスプレス」 が1本ずつ運転されます。
(おはようエクスプレスは 敦賀発 金沢行き、おやすみエクスプレスは 金沢発 敦賀行き)
今回、2022年4月に芦原温泉駅を訪れ、特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きと 特急 「ダイナスター」 福井行きの表示を撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
★前回の記事★
広告


まずは、3番のりばに設置されている発車標から。
一番下の段に、特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きの表示が出ていました!


英語表示は、こんな感じ。
この駅では、2017年春に ホームに新しい発車標が設置されました。
(それまでは、改札口のみ発車標が設置されていました)


21時54分発の普通 福井行きが発車すると、一番下の段に 特急 「ダイナスター」 福井行きの表示が出ました!


列車名表示を拡大して撮影。


続いて、改札口に設置されている古い発車標をご紹介。


列車名表示を拡大して撮影。
表示される文字のフォントは、ホームに設置されている発車標と異なります。


角度を変えて撮ると、こんな感じ。
その後、22時10分発の普通 福井行きに乗って、福井駅へ戻りました。
以上、芦原温泉駅で撮影した特急 「おやすみエクスプレス」 敦賀行きと 「ダイナスター」 福井行きの表示を紹介しました。