岡山県高梁市の中心駅である 備中高梁駅。
伯備線の主要駅の1つであり、岡山~出雲市を結ぶ特急 「やくも」 の全列車が停車します。
今回、2022年3月に 備中高梁駅を訪れ、特急 「やくも」 岡山行きを撮影しました。
このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。
★前回の記事★


今回撮影したのは、備中高梁駅を7時6分に発車する 特急やくも2号 岡山行きです。
まずは、改札口に設置されている発車標から。


1・2番のりばに設置されている発車標です。

1番のりばに到着した 特急 「やくも」 岡山行きを撮影。
国鉄車両の381系です。
1982年に伯備線が全線電化して以来、特急 やくもは 381系が使われ続けてきました。
2022年7月現在、国鉄特急型電車で運転される定期列車は、特急やくもの381系のみとなっています。
2024年春以降、新型車両の273系に 順次置き換えられる予定です。
以上、備中高梁駅で撮影した特急 「やくも」 岡山行きを紹介しました。
伯備線の主要駅の1つであり、岡山~出雲市を結ぶ特急 「やくも」 の全列車が停車します。
今回、2022年3月に 備中高梁駅を訪れ、特急 「やくも」 岡山行きを撮影しました。
このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。
★前回の記事★


今回撮影したのは、備中高梁駅を7時6分に発車する 特急やくも2号 岡山行きです。
まずは、改札口に設置されている発車標から。


1・2番のりばに設置されている発車標です。

1番のりばに到着した 特急 「やくも」 岡山行きを撮影。
国鉄車両の381系です。
1982年に伯備線が全線電化して以来、特急 やくもは 381系が使われ続けてきました。
2022年7月現在、国鉄特急型電車で運転される定期列車は、特急やくもの381系のみとなっています。
2024年春以降、新型車両の273系に 順次置き換えられる予定です。
以上、備中高梁駅で撮影した特急 「やくも」 岡山行きを紹介しました。