広告
◆JR西のダイヤ改正情報
2019年12月13日22:52
2019年01月13日01:09
2017年12月16日01:15
2015年12月18日18:27
2014年12月20日02:37
2013年12月20日18:22
最新記事
-
【1日に1本だけ?】 米原駅で長浜行きが2番のりばから発車! (2021年3月)
-
可部線 緑井~あき亀山駅間で日中に減便。毎時3本→2本に。20~40分間隔で運転。 (2021年春のダイヤ改正)
-
ついに来た! 青森・秋田・岩手でSuicaエリア拡大! 青森駅など44駅でICカードが利用可能に! 2023年春以降に実施。
-
山陰線 山口地区で日中に減便。 小串~下関駅間は50~80分間隔に。小串駅で1時間近く停車する列車も。 (2021年春のダイヤ改正)
-
1日に1本しかない下関発の博多行きを福間行きに変更。 終電繰り上げの影響。(2021年春のダイヤ改正)
-
山陰線で1日に1本しかない 「仁万行き」 消える。 運転区間を益田まで延長。(2021年春のダイヤ改正)
-
山陽線 岡山~糸崎駅間で日中の一部列車が運転取り止めに。 40分間隔になる時間帯も。(2021年春のダイヤ改正)
-
米原駅で TOICAエリア用の自動改札機が稼働開始! (2021年3月)
-
山陽線の普通列車、新山口駅と徳山駅での停車時間が長すぎる件。 日中に30分以上停車する列車も。
-
山陽線 山口地区で日中に減便。 岩国~小月駅間は60~80分間隔に。最大100分開く時間帯も。(2021年春のダイヤ改正)
月別アーカイブ(過去記事)
広告
人気記事
記事カテゴリ
ブログ訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
リンク