IMG_9025

和歌山県有田郡有田川町にある 藤並駅

町内で唯一の駅であり、一部の特急 「くろしお」 が停車します。

かつては この駅から有田鉄道線が出ていましたが、2002年12月末をもって廃止されています。


今回は、そんな藤並駅のホーム・改札口に設置されている発車標をご紹介。

※写真は、2022年4月に撮影したものです。



広告


IMG_8873
IMG_8885
IMG_8887
まずは、1番のりば(和歌山・天王寺方面ホーム)から。

この駅のホームには、2段表示の発車標が設置されています。

表示される文字のフォントは、阪和線(和歌山駅含む)など 京阪神地区の発車標と異なります。

「列車名 / 乗車位置」 欄がありますが、京阪神地区と違って 乗車位置(△1~4)は表示されません。


IMG_8870-1
IMG_8859
IMG_8858
反対側から撮ると、こんな感じ。

「特急」 の英語表示は、阪和線だと 「Ltd.Exp.」 ですが、この駅では 「LTD.EXP.」 と全て大文字で表示されます。

また、阪和線の場合、列車名表示は 「くろしお20」 (号のみ赤、それ以外はオレンジ)ですが、この駅では 「くろしお20号」 (くろしおが赤、号数が緑)となっています。





IMG_9035-1
IMG_9034-1
1番のりばに、普通 和歌山行きが入線してきました。

普通電車が入線する時は、「電車がまいります」 表示が点滅します。

※阪和線などのような 電車がまいります電車がまいります の交互表示ではありません。
また、「Train Approaching」 表示は出ません。


IMG_8898
IMG_8906
IMG_8908
続いて、2番のりば(御坊・新宮方面ホーム)の発車標をご紹介。


IMG_8895
IMG_8796
IMG_8797
反対側から撮ると、こんな感じ。


IMG_8824
IMG_8825
2番のりばに、特急 「くろしお」 白浜行きが入線してきました。

特急の場合は、電車ではなく 「列車がまいります」 と表示されます。


IMG_8832-2
発車していく特急 「くろしお」 白浜行きを撮影。

元 「しらさぎ」 車両の289系でした。


IMG_8766
最後に、改札口に設置されている発車標をご紹介。

こちらも、2段表示の発車標です。


IMG_8968
IMG_8933
発車標を拡大して撮影。

こちらは、和歌山・天王寺方面の発車案内です。


IMG_8777
IMG_8779
御坊・新宮方面の発車案内は、こんな感じ。


以上、藤並駅のホーム・改札口に設置されている発車標を紹介しました。


広告