IMG_4371-1
※敦賀駅 1番のりばに停車中の普通 東舞鶴行き。125系です。(2022年12月撮影)

小浜線の125系は、これまで 基本的に小浜線のみを走行し、1日に1往復だけ 舞鶴線の西舞鶴駅に乗り入れていました。

2023年3月18日のダイヤ改正から 125系の運用区間が拡大し、福知山駅まで乗り入れるようになっています。


2023年7月に福知山駅を訪れた際、小浜線の125系を撮影しました。

このブログでさっそく紹介したいと思います。

※2024年4月29日追記※
この記事は、2023年7月6日に公開したものです。
2024年4月に撮影した写真を追加しました。



広告


IMG_5429
IMG_5437
まずは、1・2番のりばに設置されている発車標から。

普通 東舞鶴行きの乗車位置が 「△1~2」 となっているところに注目。

京阪神地区の場合、乗車位置は 3ドア車が△印、4ドア車が○印ですが、この駅と豊岡駅では 2ドア車(125系・キハ40形)が△印、3ドア車(113系・223系)が○印となっています。


IMG_5367
IMG_5368
改札口に設置されている発車標にも、乗車位置が表示されています。


IMG_5461-1
IMG_5462-1
2番のりばに、小浜線の125系が入線してきました。


IMG_5468-1
2番のりばに到着した 125系を撮影。

125系が福知山駅に乗り入れるのは、2006年10月以来、実に17年ぶりだそうです。


IMG_6885-1
※写真追加※
2024年4月に福知山駅を訪れた際、4番のりばに 当駅止の125系が入線してきました。


以上、福知山駅で撮影した 小浜線の125系を紹介しました。


広告