IMG_7582-1

福井駅から敦賀方面へ向かう普通列車の多くは敦賀行きですが、途中の武生止まりの列車が 1日に4本設定されています。
※2023年10月現在、福井駅を7時54分、14時50分、16時10分、17時10分に発車。

武生駅は 福井駅の5駅先の駅で、越前市(旧・武生市)の中心駅です。


今回は、2022年7月に福井駅で撮影した普通 「武生行き」 をご紹介。


★前回の記事★

 
広告


IMG_7509
IMG_7453
まずは、4番のりばに設置されている発車標から。

この日は、14時50分発の武生行きを撮影しました。

下の段には、2023年3月のダイヤ改正で消滅した 福井発の 「長浜行き」 が表示されています。





IMG_7511
IMG_7455
英語表示は、こんな感じ。


IMG_7418
IMG_7424
改札口に設置されている発車標です。

一番下の段に、普通 「武生行き」 が表示されています。


IMG_7439
IMG_7438
行き先表示を拡大して撮ってみました。

2024年3月16日に 北陸新幹線が敦賀まで延伸すると、特急 「サンダーバード」 や 「くろしお」 が福井駅に乗り入れなくなります。


IMG_7637
IMG_7635
続いて、中2階通路に設置されている発車標をご紹介。

表示される文字のフォントが、ホームや改札口に設置されている発車標と異なります。


IMG_5807
IMG_7606
CIMG0496-1
比較しやすいよう、金沢駅・福井駅(中2階通路)・鯖江駅で撮影した武生行きの表示を並べてみました。

金沢駅の表示は2021年3月、鯖江駅の表示は2018年1月に撮影したものです。

よく見ると、鯖江駅の表示が 他の2つと少し異なるのが分かります。

また、金沢駅の行き先表示は中央寄せですが、福井駅 中2階通路の行き先表示は 左寄せになっています。


IMG_5808
IMG_7605
CIMG0491-1
英語表示です。

こちらは、鯖江駅と 他2つの違いが分かりやすいですね。

金沢駅の表示は 「Takefu」 が中央寄せなのに対し、 「Komatsu」 と 「Kyōto.Ōsaka」 が左寄せと なぜか統一されていません。


IMG_7492
4番のりばに、普通 「武生行き」 が入線してきました。

列車がまいります 表示を撮影。


IMG_7564-1
4番のりばに到着した普通 「武生行き」 を撮影。

2両編成の521系です。


IMG_7558
IMG_7560
車両側面の種別・行き先表示です。


IMG_7588-1
今度は、前から車両を撮影。


IMG_7577
行き先表示を拡大して撮ってみました。


以上、福井駅で撮影した普通 「武生行き」 を紹介しました。





広告