JR西日本の岡山・福山地区では、2023年7月22日から 新型車両 227系500番台 「Urara(うらら)」 が運行を開始しました。
2023年9月現在、山陽線(岡山~三原)、伯備線(倉敷~総社)、瀬戸大橋線(岡山~児島)、宇野みなと線(茶屋町~宇野)で運行しています。
※運行区間・線区は順次拡大される予定です。
今回、2023年9月に福山駅を訪れ、そんな227系500番台 「Urara」 を撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
岡山・備後エリアの新型車両 「Urara」 の運行開始について
岡山・備後エリアに導入する新型車両のデザインの決定について ~デザインコンセプトは 「豊穏の彩」 ~
岡山・備後エリアに導入する新型車両の愛称名について
★これまでの記事★
広告
三原駅で呉線から山陽線に乗り換えて、岡山方面へ。
3番のりばに停車している15:44発の普通 岡山行きが、岡山・福山地区の227系 「Urara」 でした!
今回は、乗り換え時間が短かったため、三原駅では 車両を後ろから撮ることしかできませんでした。
今後、改めて三原駅を訪れ、「Urara」 を撮影したいと思います。
先ほどの列車に乗って岡山方面へ向かっていると、福山駅で12分も停車しました。
(16:16着・16:28発)
その間に、車両を撮影。
広島地区の227系は赤色ですが、岡山地区の227系はピンク色です。
車両の前面には、Uraraのロゴマークと 岡山シティネットワークのロゴマークが描かれています。
しゃがんで撮ると、こんな感じ。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
広島地区の227系と異なり、路線記号は表示されていません。
山陽線 福山~糸崎駅間は 広島地区の227系も乗り入れますが、同区間では路線記号が出ないようになっています。
車両の連結部を撮影。
車両と車両の間に人が転落するのを防ぐため、先頭車間転落防止ホロが取り付けられています。
車両側面の縦帯を撮影。
ここにも 岡山シティネットワークのロゴマークが描かれています。
その上には、白色・黄色・オレンジ色・茶色の横帯が入っています。
JR西日本曰く、デザインコンセプトは 「豊穏(ほうおん)の彩(いろどり)」。
「豊穏」とは豊饒(ほうじょう)と穏和からの造語で、岡山・備後エリアの豊かで穏やかな気候・風土を表現しているとのこと。
沿線を象徴する豊穏のピンク(岡山の桃・福山のバラ・尾道の桜)をシンボルカラーに、太陽の恵みや穏やかさを暖色のグラデーションで表現しているそうです。
「豊穏」とは豊饒(ほうじょう)と穏和からの造語で、岡山・備後エリアの豊かで穏やかな気候・風土を表現しているとのこと。
沿線を象徴する豊穏のピンク(岡山の桃・福山のバラ・尾道の桜)をシンボルカラーに、太陽の恵みや穏やかさを暖色のグラデーションで表現しているそうです。
今度は、後ろから車両を撮影。
行き先表示を拡大して撮ってみました。
最後に、福塩線ホーム 7番のりばから 6番のりばに停車中の227系を撮影。
車両側面を撮影。
ドア横は 車両の両端のみピンク色で、他は灰色になっています。
窓下の横帯は、灰色をベースに ピンク色やオレンジ色、黄色の細い線が引かれています。
以上、福山駅で撮影した 岡山・福山地区の新型車両 227系 「Urara」 を紹介しました。