
福山駅を発車する福塩線の列車は ほとんどが府中行きですが、1日に3本だけ 途中の神辺駅から井原鉄道に直通します。
朝に 「早雲の里荏原行き」が1本、日中と夜に 「総社行き」 が1本ずつ設定されています。
※早雲の里荏原行きは福山8:09発、総社行きは13:22発と19:32発。
今回は、福山駅で撮影した普通 「総社行き」 をご紹介。
広告


2021年1月、乗り換えのため福山駅を訪れると、在来線改札口に設置されている発車標に 総社行きの表示が出ていました。
ワンマン運転を行う列車の場合、行き先表示に 「ワンマン」 が付きます。
この時は、ホームの発車標や車両を撮らずに 次の目的地へ移動しました。

2022年3月に再び福山駅を訪れました。
7番のりばには、普通 総社行きの車両が停車中。
井原鉄道のIRT355形気動車です。

車両前面の方向幕を拡大して撮ってみました。
英語表示はありません。

車両側面の方向幕は、こんな感じ。

今度は、車両を後ろから撮影。


7・8番のりばに設置されている発車標です。
総社行きの乗車位置表示は、▲印でも●印でもなく、■印となっています。
以上、福山駅で撮影した普通 「総社行き」 を紹介しました。