名古屋・米原~金沢駅間を結ぶ特急 「しらさぎ」。

名古屋~米原駅間は2時間に1本、米原~金沢駅間は1時間に1本(概ね60分間隔)運転されています。

2024年春に北陸新幹線 金沢~敦賀駅間が開業すると、敦賀駅以北に特急列車が乗り入れなくなる予定です。
※北陸線 敦賀~大聖寺駅間は 「ハピラインふくい」、大聖寺~金沢駅間は 「IRいしかわ鉄道」 に移管されます。


今回は、2023年1月に岐阜駅で撮影した特急しらさぎ 「金沢行き」 をご紹介。

※2024年5月7日追記※
2023年5月と6月に撮影した写真を追加しました。



広告


IMG_8585
IMG_8586
まずは、改札口に設置されている発車標から。

真ん中の段に 特急しらさぎ 金沢行きの表示が出ていました。


JR東海 在来線の発車標は、JR西日本と違って列車名欄がなく、広い種別欄に種別と列車名が表示されます。

なお、のりば番号の右側には 遅れ表示が出ます。


IMG_8568
大垣方面へ向かう快速電車は、岐阜から終点まで各駅に停車します。

そのため、一番上の段に快速電車の発車案内が表示されている時、一番下の段に 「この○○は、各駅に停車します。」 と表示されます。


IMG_8593
IMG_8594
中2階通路にも発車標が設置されています。


IMG_8603
IMG_8614
続いて、6番線に設置されている発車標を撮影。

特急しらさぎ15号は、6両編成で運転されます。


IMG_8610
IMG_8609
6番線に 特急しらさぎ 金沢行きが入線してきました。

列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示を撮影。


IMG_8617-1
6番線に到着した特急しらさぎ 金沢行き。

まずは、車両側面の方向幕と行き先表示を撮影。


IMG_8623-1
今度は、前から車両を撮影。


IMG_8624
停車時間は短く、すぐに発車していきました。


IMG_5533
IMG_5534
ここからは、2023年5月に撮影した写真をご紹介。

まずは、6番線の発車標から。

下の段に、特急しらさぎ13号 金沢行きが表示されています。


IMG_5551
特急しらさぎの乗車位置ステッカーです。

大垣駅などと違って、点字ブロックの外側に貼ってあります。


IMG_5547-1
IMG_5550-1
改札口の3色LED発車標を撮影。


IMG_5554-1
IMG_5555-1
6番線に、特急しらさぎ13号が入線してきました。


IMG_5558-1
今回は、後ろから車両を撮ってみました。


IMG_3450
IMG_3451
最後は、2023年6月に撮影した写真をご紹介。

この日岐阜駅を訪れると、改札口のLED発車標が 液晶ディスプレイ(LCD)に取り替えられていました。


IMG_3498
IMG_3495
6番線の発車標です。


IMG_3503
IMG_3504
列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示を撮影。


IMG_3512-1
6番線に到着した 特急しらさぎ9号の車両を撮影。


IMG_3524-2
IMG_3525-2
発車していく特急しらさぎを撮影。


以上、岐阜駅で撮影した特急しらさぎ 「金沢行き」 を紹介しました。

 

広告