
※上の写真は、和歌山線・高田駅の発車標。(2022年4月撮影)
JR西日本の一部の駅では、最終列車の発車後、発車標に 「☆本日の運転は終了しました☆」 と ☆マーク付きで表示されます。
2022年10月に きのくに線の御坊駅を訪れたところ、発車標に同様の表示が出ていました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
★前回の記事★
広告


まずは、2・3番のりばに設置されている発車標から。
23時15分発の普通 紀伊田辺行きが、御坊から紀伊田辺方面への最終列車です。
下の段に表示されている回送列車は、23時31分にこの駅に到着する 当駅止まりの普通列車です。
和歌山駅など阪和線の場合、種別欄に 「普通」、行き先欄に 「当駅止」 と表示されますが、この駅では 当駅止まりの列車も 「回送」 と案内します。

2番のりばに停車中の普通 紀伊田辺行きを撮影。
4両編成の225系でした。


先ほどの普通列車が発車して、紀伊田辺方面の運転が終了しました。
発車標には、回送列車(当駅止まりの普通列車)の表示が出ています。
阪和線の場合、当駅止まりの列車は 遅れ表示が出ませんが、この駅では表示されていました。
ちなみに、和歌山発 御坊行きの最終列車は、この駅に0時31分に到着します。
紀伊田辺行きの最終列車が発車してから 1時間16分後です。

1番のりばへ行ってみると、発車標に 「☆☆☆本日は終了しました☆☆☆」 と表示されていました。
「本日の運転は終了しました」 ではなく、「本日は終了しました」 となっているのが特徴的です。
また、金沢駅の発車標と同様、☆マークが両端に3個ずつ表示されています。


改札口に設置されている発車標です。
和歌山方面・新宮方面共に 「☆☆☆本日は終了しました☆☆☆」 表示が出ていました。