IMG_1641-1

山陰の観光列車 「あめつち」。

2023年7月、運行開始5周年を記念して、城崎温泉~鳥取駅間で あめつちの団体専用列車が特別運行されました。
※運行日は 7月の3連休(15・16・17日)と22・23日。 いずれも1日に1往復。

あめつちが鳥取駅以東で運行されるのは、この時が初めてでした。

その後、2024年4月から、あめつちの運行ルートが これまでの鳥取~出雲市に加え、新たに 城崎温泉~鳥取 と 米子~出雲横田(木次線)のルートが追加されており、臨時列車として運行されています。


今回、2024年9月に浜坂駅を訪れ、観光列車 「あめつち」 城崎温泉行きを撮影しました。

このブログで紹介しておきたいと思います。


★前回の記事★



広告


鳥取駅から普通列車に乗って、浜坂駅へやってきました。

さっそく、改札口に設置されている液晶ディスプレイ発車標を確認すると・・・



IMG_1511
IMG_1503
真ん中の段に、あめつち 城崎温泉行きの表示が出ていました!

種別表示は 「観光」 ではなく、「臨時快速」 となっています。


この駅の発車標は、上から順に 1番のりば、2番のりば、3番のりばから発車する列車が表示されます。

「普通」 の文字が 緑ではなく黄色で表示されているところも特徴的です。

なお、英語表示は出ませんでした。


IMG_1523
IMG_1611
種別・列車名・行き先表示を拡大して撮影。

3色LEDではないので 表示をわざわざ拡大する必要はないと思いますが、いつものクセで撮りました。


IMG_1619
2番のりばに、あめつちが入線してきました!


IMG_1620
1番のりばに停車中の普通 鳥取行きは、ポケモンに登場する 「サンド」と「アローラサンド」のラッピング列車でした。

どちらも、2018年12月に とっとりふるさと大使に任命されています。


IMG_1622
IMG_1627-1
2番のりばに到着した あめつちを撮影。

車両は、2両編成のキハ47形気動車を改造したものです。

9時37分に到着し、この駅で2分間停車します。


IMG_1634-1
しゃがんで撮ると、こんな感じ。


IMG_1637
後ろから、あめつちとラッピング列車を撮影。

発車後、後続の普通列車で城崎温泉駅へ向かったのですが、10:31発ということで この駅で50分以上待たされました。


以上、浜坂駅で撮影した観光列車 「あめつち」 城崎温泉行きを紹介しました。


★次の記事★


★関連記事★



広告