※久宝寺駅に停車中の普通 おおさか東選経由 新大阪行き。(2022年5月撮影)
3月18日のダイヤ改正から、大阪駅の地下ホームに乗り入れることになります。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2023年になりましたね!
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
自分は、先月下旬にコロナに感染してしまい、最悪な年末年始を過ごしています(泣)
今は元気にはなったものの、まだ完治していません。
せっかくの冬休みが全て自宅療養となり、悔しい限りです。
さて、新年の記事第1弾と言うことで、今年の予定を書いていきます。
広告
★2023年のトピック★
JR西日本で今年最大の目玉は、何と言っても 大阪駅の地下ホーム(うめきた新駅)開業でしょう。
これまで大阪駅を通らなかった特急 「はるか」 「くろしお」 が停車するほか、おおさか東線の電車も乗り入れます。
21番のりばには フルスクリーンの新型ホームドアが設置されるとか。
大阪・梅田の新たな玄関口の開業が楽しみです。
そして、JR奈良線で進められてきた複線化工事が 今年ついに完成します。
これまでに 六地蔵~宇治駅間と新田~城陽駅間、山城多賀~玉水駅間が複線化済み。
あとは、JR藤森~六地蔵駅間を残すのみとなっています。
ダイヤ改正では、対向列車との待ち合わせが解消されて 所要時間が短縮するほか、平日の朝に電車が増発される予定です。
こちらも楽しみですね。
来年には、北陸新幹線 金沢~敦賀駅間の延伸開業が控えています。
これに伴い、特急 「サンダーバード」 や 「しらさぎ」 が 敦賀駅以北に乗り入れなくなります。
今年は、「新幹線開業後に消えるもの」 をいろいろ撮影して、記録に残していきたいと思います。
★発車標★
今後記事を作成する予定のものを一部挙げておきます。
北陸
●福井駅 普通 「長浜行き」
●越前大野駅、九頭竜湖駅(2019年4月撮影)
●和倉温泉駅で撮影した観光列車 「花嫁のれん」(2021年3月撮影)
関西
●きのくに線 「WEST EXPRESS 銀河」 京都行き
※紀伊勝浦・串本・白浜(1年前の記事で書くと予告しておいて 結局書けてないやつ)
※紀伊田辺(2022年から停車駅に追加)・海南(2022年10月に再度撮影)
●関西空港線 「シャトル」 「直通快速」(関西空港・りんくうタウン)
●きのくに線の快速 「大阪方面行き」(海南・御坊)
●きのくに線 「箕島行き」(和歌山・紀三井寺・黒江・海南)
●浜坂駅 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」 下関行き
●サロンカーなにわ(和田山・豊岡・城崎温泉・浜坂など)
●姫新線 本竜野駅・播磨新宮駅の発車標
●久宝寺駅 「放出行き」 の221系
中国・四国地方
●山陰線&伯備線 「WEST EXPRESS 銀河」 京都行き (松江・米子・備中高梁)
※昨年は出雲市駅のみ公開。
●臨時快速 「庄原ライナー」(広島・三次、2022年12月に再度撮影)
●津山線 「SAKU美SAKU楽」(岡山・津山)
●国鉄色の特急 「やくも」(岡山・出雲市)
●宇部新川駅の新しい発車標(厚狭行き、下関行き)
●津和野駅の発車標(DLやまぐち号など)
●因美線を走った臨時の 「あめつち」(鳥取・智頭・津山)
●因美線 「みまさかスローライフ列車」(津山・智頭など)
●特急 「はるか」 車両の団体専用列車(尾道・福山)
●出雲市駅 「奥出雲おろち号」 備後落合行き ※今年11月をもって運行終了予定。
●琴平駅 「ラ・マルことひら」 「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」
上記の記事を、3ヶ月以内に全て公開できるように頑張りたいと思います。
(と書いておいて、年内に公開しない記事がいくつか出るんだろうなぁ・・・)
昨年は、夏に青春18きっぷを3枚使ったり、11月に2度も関東へ行くなど、出かけまくりの1年でした。
王寺駅や高田駅での 「粉河行き」 や、福井駅での 「おやすみエクスプレス」、金沢駅での 「松任行き」など、以前から撮りたいと思っていたものも撮影でき、収穫の多い1年だったと思います。
その一方、昨年のダイヤ改正で消えた 智頭発 「那岐行き」 を撮りに行かなかったりするなど、「撮りに行けば良かった・・・」 と後悔したこともありました。
今年は、「撮りたいと思っているものは全て撮る」 「(撮りに行かずに)後悔しない」 をモットーに頑張ります。
昨年は、2018年に下関駅で撮った発車標の記事や、2018・2019年に 山陰の駅で撮った 「あめつち」 の記事など、長らく公開できずにいた過去ネタも公開してきました。
しかしそれでも、これまでに記事を作成・公開できたのは ほんの一部に留まっています。
(過去の年始の記事で何度も何度も書いてますね)
今年も、そんな過去ネタを どんどん記事にしていきたいと思います。
★ICカード関係・サブブログ★
4月1日に、山陽線 徳山~下関駅間と 山口線の湯田温泉駅、山口駅で ICOCAなどのICカードが使えるようになります。
それ以外は、今のところ ICOCAエリアの拡大が予定されていません。
JR西日本から新しい情報があれば、このブログで取り上げたいと思います。
サブブログ も更新していきたいと思うのですが、メインブログ(関西のJRへようこそ!)のネタがあまりにも多すぎて、サブの方になかなか手が回らないんですよね・・・。
1年前の記事 で、「今年(2022年)は月に1~2記事ぐらいは書きたい」 と書いていましたが、結局年間でゼロという結果に。
昨年、JR北海道・JR東日本・JR九州でICカードのエリア拡大が相次いで発表されたので、今年はもっとサブの方にも力を入れたいと思います。
★今後の目標★
※これまでに訪れたことのある都道府県を緑色、昨年初めて訪れた県を赤色で塗りつぶしています。
(佐賀県は特急列車や新幹線で通過していますが、列車から降りていないので未訪扱いとしています)
以前から書いているとおり、47都道府県全制覇(全県訪問)を目指しています。
1年前の記事 で、「今年こそは高知・愛媛・佐賀・大分・宮崎を訪れたい」 と書いていたのですが、結局達成ならず・・・。
ここで挙げていなかった栃木県と茨城県を先に訪れることになるとは 思いもしませんでした。
この2県を訪れた理由は、例のデジタルスタンプ集めです。
(栃木県は小山駅での乗り換えのみ。茨城県は水戸線⇒常磐線で日立駅まで乗車)
今年の3月までは、いろいろな路線に乗って、デジタルスタンプをたくさん押していきたいと思います。
また、自分は JR西日本とJR東海の在来線完乗を目指していましたが、昨年ついに達成しました!
JR西日本
●境線 ※2022年4月に乗車
JR東海
●東海道線 大垣~美濃赤坂(赤坂支線)※2022年1月に乗車
●高山線 美濃太田~猪谷 ※2022年1月に乗車(岐阜⇒高山、高山⇒猪谷)
●名松線 ※2022年1月に乗車
●飯田線 新城~辰野 ※2022年12月に乗車(岡谷⇒飯田、飯田⇒豊橋)
1年前の記事 に書いていませんでしたが、博多南線も2022年5月に初めて乗車しました。
これらも順次、記事にしていきたいと思います。
今年は、JR四国・JR九州・JR東日本・JR北海道で まだ乗ったことのない路線をいろいろ乗りたいですね。
あと、今年中に寝台特急 「サンライズ出雲」 で出雲市⇒東京を乗り通したいと思っています。
岡山や姫路、山陰、静岡でサンライズの車両を撮ったことはありますが、乗ったことが一度もないんですよね。
これからも、ブログの内容をより一層充実させていきたいと思います。
今年も このブログ 「関西のJRへようこそ!」 をよろしくお願いします。