IMG_6034-1

大阪・神戸方面から山陽線 網干駅以西へ直通する新快速は、ほとんどが 播州赤穂行きであり、途中の相生駅から赤穂線に入ります。

そんな中、1日に1本だけ 相生駅以西も山陽線をそのまま走る 「上郡行き」 の新快速があるのです。


今回、2022年9月に 姫路駅で そんな新快速 上郡行きを撮影しました。

発車標の表示を中心に紹介したいと思います。





広告


IMG_5861-1
IMG_5864-1
まずは、東改札口に設置されている発車標から。

新快速の上郡行きは、22時7分に発車します。


三ノ宮・大阪方面の発車案内には、普通 西明石行きが表示されています。

姫路方面からの西明石行きは、深夜の時間帯に3本設定されているのみです。


IMG_5911
IMG_5913
続いて、中央改札口に設置されている発車標を撮影。


IMG_5924
IMG_5926
改札内コンコースにある発車標です。


IMG_5958
IMG_5959
行き先表示を拡大して撮ってみました。


姫路駅を発車する上郡行きは、1日に新快速1本、普通3本(うち1本は当駅始発)の計4本です。

いずれも、夜の時間帯に設定されています。


IMG_5991
IMG_5989
7・8番のりばに設置されている発車標は、こんな感じ。


IMG_6007
IMG_6009
7番のりばに、新快速 上郡行きが入線してきました。

電車がまいります Train Approaching 表示を撮影。


IMG_6017
IMG_6022-1
7番のりばに到着した 新快速 上郡行き。

まずは、車両側面の方向幕と行き先表示を撮影。

姫路駅到着直後は、「姫路方面 上郡」 と表示されていました。


IMG_6026
IMG_6030
表示が 「姫路方面 上郡」 から 「上郡」 に変わりました。


IMG_6038-1
最後に、車両を前から撮影。

223系でした。


以上、姫路駅で撮影した新快速 上郡行きを紹介しました。



 

広告