IMG_5050-1

金沢駅の3・5番のりばは 主に普通列車が発着しますが、七尾線の特急 「能登かがり火」 も 多くがこのホームを発着します。


今回は、2021年3月に 金沢駅の5番のりばに到着した 「能登かがり火」 を簡単にご紹介。



広告


IMG_7074-1
IMG_7078-1
5番のりばに設置されている発車標です。

この駅では、列車が到着する直前に 当駅止まりの表示が出ます。

京阪神地区の場合は 行き先欄に 「当駅止」 と表示されるのですが、この駅では 種別欄と列車名欄に跨がって 「金沢止まり」 と表示されます。


IMG_7106
5番のりばに到着した 特急 「能登かがり火」 8号を撮影。

6両編成の特急 「サンダーバード」 車両でした。


IMG_7089-1
IMG_7091-1
当駅止まりの列車が到着すると、表示が 「回送」 に変わります。
(英語表示は変わりません)



最後に、能登かがり火・上り列車の到着ホームをまとめてみました。


能登かがり火2号(和倉温泉7:00発 金沢8:05着)・・・4番のりば

能登かがり火4号(和倉温泉9:02発 金沢10:05着)・・・2番のりば

能登かがり火6号(和倉温泉12:56発 金沢14:04着)・・・3番のりば

能登かがり火8号(和倉温泉15:19発 金沢16:30着)・・・5番のりば

能登かがり火10号(和倉温泉17:30発 金沢18:31着)・・・1番のりば
※10号は 2022年3月のダイヤ改正で運転取り止めとなります。


1・2番のりばに到着する能登かがり火は4号と10号のみであり、あとの3本は 全て3~5番のりばです。

中でも2号は、3番のりばの七尾側にある切り欠きホーム・4番のりばに到着します。

自分はてっきり、能登かがり火は 基本的に1・2番のりばに到着すると思っていたので、3~5番のりばに到着する列車の方が多いことに驚きました。


ちなみに、能登かがり火の下り列車は、7号(金沢18:35発 和倉温泉19:38着)を除いて 全て5番のりばから発車します。
(こちらも、自分は 全て6・7番のりばから発車すると思っていました)





広告