
高松市と徳島市を結ぶ特急 「うずしお」 。
ほとんどの列車は 高松~徳島駅間での運転ですが、1日に2往復だけ高松駅以西に乗り入れ、岡山~徳島駅間を結びます。
岡山発着のうずしおは、岡山~宇多津駅間で 高知方面の特急 「南風」 と併結運転します。
2025年3月15日のダイヤ改正で、岡山発着のうずしおがなくなり、全列車 高松~徳島駅間での運転となる予定です。
今回、2025年1月に児島駅を訪れ、特急 「うずしお・南風」 岡山行きを撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
★過去記事★
広告



まずは、改札口に設置されている発車標から。
一番下の段に、特急うずしお・南風 「岡山行き」 が表示されました。
うずしおと南風、どちらも6号です。
停車駅案内などのスクロール表示は、のりば欄の右側に流れます。
2025年2月現在、児島駅を発着するうずしおは、以下の4本です。
【岡山行き】
10時12分発の6号
18時24分発の22号
【徳島行き】
11時27分発の13号(南風は7号)
19時27分発の29号(南風は23号)


英語表示は、こんな感じ。


続いて、1・2番のりばに設置されている発車標を撮影。
真ん中の段には、隣のホーム 4番のりばから発車する普通 岡山行きの表示が出ています。



改札口に設置されている発車標を改めて撮影。
特急 「うずしお・南風」 岡山行きの表示が、一番上の段に表示されました。


1・2番のりばの発車標を改めて撮影。


一番上の段に 特急 「うずしお・南風」 岡山行きの表示が出ている時、一番下の段に 「次の停車駅は終点岡山です。乗車券の他に特急券が必要です。」 とスクロール表示が流れました。


2番のりばに、特急 「うずしお・南風」 岡山行きが入線してきました。
この駅の 「列車がまいります」 表示は、四角く囲われているのが特徴的です。

2番のりばに到着した特急 「うずしお・南風」 岡山行きを撮影。
車両は、2019年に運行を開始した2700系です。
岡山行きは、前側の車両がうずしお、後ろ側の車両が南風となっています。


車両前面のヘッドマークはLEDになっており、列車名が日本語と英語 交互に表示されます。

発車していく特急 「うずしお・南風」 岡山行きを撮影。
後ろ側の南風車両は、アンパンマンのラッピング列車でした。
以上、児島駅で撮影した特急 「うずしお・南風」 岡山行きを紹介しました。