大阪環状線では、1日に1本だけ 快速の 「鳳行き」 が設定されています。
(京橋23:29発)

この電車は かつて日根野行きでしたが、2021年3月13日のダイヤ見直しで 鳳~日根野駅間の運転を取り止めています。


今回、2021年10月に 京橋駅で そんな快速 「鳳行き」 を撮影しました。

このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。


★前回の記事★



広告


IMG_9184
IMG_9193
まずは、西口の発車標から。

一番下の段に、快速 鳳行きの表示が出ました。


その上には、普通 大阪行きが表示されています。

内回りの大阪行きは、1日に5本(土休日は3本)だけです。


IMG_9181
IMG_9192
英語表示は、こんな感じ。


IMG_9244
IMG_9245
3番のりばへ行ってみると、ちょうど快速 鳳行きが入線してきたところでした。

ホームの南側にある発車標に、電車がまいります Train Approaching 表示が出ています。


IMG_9252
車両側面の種別・行き先表示を撮影。

223系の0番台です。

以前は 種別表示が方向幕、行き先表示が3色LEDでしたが、どちらもフルカラーLEDに更新されています。


IMG_9256
IMG_9255
3番のりばの北側に設置されている発車標を撮影。


IMG_9261-1
今度は、前から車両を撮影。

京橋駅のホームには、ホームドアが設置されています。


以上、京橋駅で撮影した快速 「鳳行き」 を紹介しました。
 

広告