山陰線 山口地区では、1日に1本だけ 長門市発の 「木与行き」 が設定されています。

東萩駅を越えて運転されるのに 益田駅までは行かない、唯一の列車です。


自分は 2019年4月と2020年12月に長門市駅で普通 木与行きを撮影し、このブログで紹介しています。

2024年9月、「人丸行き」 を撮るのに再び長門市駅を訪れた際、木与行きの表示と車両を改めて撮影しました。


★過去記事★


★人丸行きの記事★

 
広告


IMG_8835
IMG_8836
IMG_8829
IMG_8830
まずは、改札口に設置されている発車標から。

上の段に、普通 「木与行き」 が表示されていました。

列車名 / 編成欄には、両数と 「(ワンマン)」 が交互に表示されます。

相変わらず、1両の英語表示が 「1 Cars」 のままですね・・・。


IMG_8868
IMG_8869
行き先表示を拡大して撮ってみました。


IMG_8805
1番のりばに停車中の普通 木与行きを撮影。

1両のキハ40形気動車です。

過去2回は 3番のりばから発車していましたが、今回は1番のりばからの発車でした。


IMG_8796
IMG_8802
車両側面には、「木与」 と 「ワンマン」 が交互に表示されていました。

英語表示は出ません。


以上、長門市駅で撮影した普通 「木与行き」 を紹介しました。

ちなみに、2016年3月のダイヤ改正前は、木与行きではなく 1つ手前の奈古(なご)止まりでした。

奈古行きの表示も見たかったなぁ・・・。






広告