三重県熊野市では、毎年8月17日に熊野大花火大会が開催されます。
花火大会当日は、紀勢線で熊野市駅発着の臨時列車が多数運行され、名古屋~熊野市駅間を結ぶ臨時特急 「熊野大花火」 号が往路3本・復路4本運行されるのです。
今回、2024年8月17日に名古屋駅を訪れ、臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを撮影してきました。
発車標の表示を中心に紹介します。
【JR東海 ニュースリリース(PDF)】
熊野大花火大会開催に伴い臨時列車を運転します
まずは、桜通口にある液晶ディスプレイ(LCD)発車標から。
一番下の段に、臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きの表示が出ました。
熊野大花火号の場合、種別欄に列車名は表示されず、ただ単に 「特急」 「Limited Express」 と表示されます。
停車駅案内のスクロール表示は流れません。
13番線に設置されている発車標です。
下の段に、臨時特急 「熊野大花火1号」 熊野市行きの表示が出ていました。
LCD発車標と違って、列車名も表示されています。
種別・列車名表示を拡大して撮影。
英語表示の時、左端に 特急 「ひだ」 「南紀」 で使用される新型車両・HC85系のドット絵が表示されていました。
熊野大花火は、「くまのだいはなび」 ではなく 「くまのおおはなび」 です。
行き先表示を拡大して撮影。
ホームの発車標は、基本的に 行き先が太い文字で表示されるのですが、熊野市行きは 敦賀行きや紀伊長島行きと同様、細い文字で表示されていました。
英語表示は、頭文字だけ文字が太くなっています。
名古屋・多気方面からの熊野市行きは、通常ダイヤで設定されていません。
新宮方面からの熊野市行きは、通常ダイヤだと 最終列車の1本のみとなっています。
乗車口案内表示器は 熊野市行きに対応しておらず、行き先が無表示でした。
種別・列車名表示は、ただ単に 「特急」 「Limited Express」 となっています。
中2階通路にある 小さめの発車標を撮影。
ホームの発車標に比べ、表示される文字が細いです。
英語表示は、こんな感じ。
ホームの発車標と違って、HC85系のドット絵は表示されません。
行き先表示を拡大して撮影。
13番線に、臨時特急 「熊野大花火1号」 熊野市行きが入線してきました。
「列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示を撮影。
13番線に到着した臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを撮影。
4両編成のHC85系でした。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
行き先表示は、熊野市行きに対応していました。
種別表示は、「臨時」 「Extra」 となっています。
後ろから車両を撮ると、こんな感じ。
再び13番線の発車標を撮影。
下の段の普通 四日市行きは、通常だと11時14分に発車するのですが、この日は発車時刻が11時15分に変更されていました。
発車時刻が変更された場合、発車時刻の左側に 「時刻変更」 と表示されます。
臨時特急 「熊野大花火」 は、全車指定席で運行されます。
その後、発車時刻になり 臨時特急 「熊野大花火1号」 が発車していきました。
この列車は名古屋駅を10時54分に発車し、終点の熊野市駅には14時52分に到着。
名古屋から熊野市まで4時間かけて走り抜けます。
ここからは、臨時特急 「熊野大花火3号」 熊野市行きをご紹介。
まずは、11番線に設置されている発車標から。
「列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示が出ていましたが・・・
到着したのは、長野方面から来た 当駅止の特急 「しなの」 でした。
この駅の発車標は、当駅止の列車を表示しません。
熊野大花火号が上の段に表示されている時、下の段には 「この列車は、全車指定席です。」 と固定表示されます。
乗車口案内表示器を撮影。
熊野大花火号の1本目は13番線でしたが、2本目と3本目は11番線からの発車です。
乗車口案内表示器に、停車駅のスクロール表示が流れました。
臨時特急 「熊野大花火」 の停車駅は、名古屋・桑名・四日市・津・松阪・多気・三瀬谷・熊野市です。
特急 「南紀」 の停車駅である 鈴鹿・紀伊長島・尾鷲の3駅には停車しません。
しばらくすると、下の段に 12:48発の特急ひだ11号 高山行きが表示されました。
この日は、高山線で発生した倒木の影響で、発車が1時間以上遅れていたのです。
中2階通路の発車標を撮影。
桜通口のLCD発車標は、こんな感じ。
11番線に停車中の臨時特急 「熊野大花火3号」 熊野市行きを撮影。
こちらも、4両編成のHC85系です。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
後ろから車両を撮ると、こんな感じ。
最後に、隣のホーム 12番線から 11番線に停車中の臨時特急 「熊野大花火」 を撮影。
熊野大花火号が発車した後、後続の普通 四日市行きに乗って、桑名駅へ向かいました。
以上、名古屋駅で撮影した臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを紹介しました。
自分は この臨時特急を昨年(2023年)撮りに行くつもりでしたが、熊野大花火大会が台風や高波の影響で2度延期されたため、撮りに行けなかったんですよね。
今年は予定通り開催され、熊野大花火号を撮影できて良かったです。
花火大会当日は、紀勢線で熊野市駅発着の臨時列車が多数運行され、名古屋~熊野市駅間を結ぶ臨時特急 「熊野大花火」 号が往路3本・復路4本運行されるのです。
今回、2024年8月17日に名古屋駅を訪れ、臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを撮影してきました。
発車標の表示を中心に紹介します。
【JR東海 ニュースリリース(PDF)】
熊野大花火大会開催に伴い臨時列車を運転します
広告
まずは、桜通口にある液晶ディスプレイ(LCD)発車標から。
一番下の段に、臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きの表示が出ました。
熊野大花火号の場合、種別欄に列車名は表示されず、ただ単に 「特急」 「Limited Express」 と表示されます。
停車駅案内のスクロール表示は流れません。
13番線に設置されている発車標です。
下の段に、臨時特急 「熊野大花火1号」 熊野市行きの表示が出ていました。
LCD発車標と違って、列車名も表示されています。
種別・列車名表示を拡大して撮影。
英語表示の時、左端に 特急 「ひだ」 「南紀」 で使用される新型車両・HC85系のドット絵が表示されていました。
熊野大花火は、「くまのだいはなび」 ではなく 「くまのおおはなび」 です。
行き先表示を拡大して撮影。
ホームの発車標は、基本的に 行き先が太い文字で表示されるのですが、熊野市行きは 敦賀行きや紀伊長島行きと同様、細い文字で表示されていました。
英語表示は、頭文字だけ文字が太くなっています。
名古屋・多気方面からの熊野市行きは、通常ダイヤで設定されていません。
新宮方面からの熊野市行きは、通常ダイヤだと 最終列車の1本のみとなっています。
乗車口案内表示器は 熊野市行きに対応しておらず、行き先が無表示でした。
種別・列車名表示は、ただ単に 「特急」 「Limited Express」 となっています。
中2階通路にある 小さめの発車標を撮影。
ホームの発車標に比べ、表示される文字が細いです。
英語表示は、こんな感じ。
ホームの発車標と違って、HC85系のドット絵は表示されません。
行き先表示を拡大して撮影。
13番線に、臨時特急 「熊野大花火1号」 熊野市行きが入線してきました。
「列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示を撮影。
13番線に到着した臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを撮影。
4両編成のHC85系でした。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
行き先表示は、熊野市行きに対応していました。
種別表示は、「臨時」 「Extra」 となっています。
後ろから車両を撮ると、こんな感じ。
再び13番線の発車標を撮影。
下の段の普通 四日市行きは、通常だと11時14分に発車するのですが、この日は発車時刻が11時15分に変更されていました。
発車時刻が変更された場合、発車時刻の左側に 「時刻変更」 と表示されます。
臨時特急 「熊野大花火」 は、全車指定席で運行されます。
その後、発車時刻になり 臨時特急 「熊野大花火1号」 が発車していきました。
この列車は名古屋駅を10時54分に発車し、終点の熊野市駅には14時52分に到着。
名古屋から熊野市まで4時間かけて走り抜けます。
ここからは、臨時特急 「熊野大花火3号」 熊野市行きをご紹介。
まずは、11番線に設置されている発車標から。
「列車が到着します ご注意ください」 「Train Approaching」 表示が出ていましたが・・・
到着したのは、長野方面から来た 当駅止の特急 「しなの」 でした。
この駅の発車標は、当駅止の列車を表示しません。
熊野大花火号が上の段に表示されている時、下の段には 「この列車は、全車指定席です。」 と固定表示されます。
乗車口案内表示器を撮影。
熊野大花火号の1本目は13番線でしたが、2本目と3本目は11番線からの発車です。
乗車口案内表示器に、停車駅のスクロール表示が流れました。
臨時特急 「熊野大花火」 の停車駅は、名古屋・桑名・四日市・津・松阪・多気・三瀬谷・熊野市です。
特急 「南紀」 の停車駅である 鈴鹿・紀伊長島・尾鷲の3駅には停車しません。
しばらくすると、下の段に 12:48発の特急ひだ11号 高山行きが表示されました。
この日は、高山線で発生した倒木の影響で、発車が1時間以上遅れていたのです。
中2階通路の発車標を撮影。
桜通口のLCD発車標は、こんな感じ。
11番線に停車中の臨時特急 「熊野大花火3号」 熊野市行きを撮影。
こちらも、4両編成のHC85系です。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
後ろから車両を撮ると、こんな感じ。
最後に、隣のホーム 12番線から 11番線に停車中の臨時特急 「熊野大花火」 を撮影。
熊野大花火号が発車した後、後続の普通 四日市行きに乗って、桑名駅へ向かいました。
以上、名古屋駅で撮影した臨時特急 「熊野大花火」 熊野市行きを紹介しました。
自分は この臨時特急を昨年(2023年)撮りに行くつもりでしたが、熊野大花火大会が台風や高波の影響で2度延期されたため、撮りに行けなかったんですよね。
今年は予定通り開催され、熊野大花火号を撮影できて良かったです。