名古屋駅と長野県を結ぶ特急 「しなの」。

定期列車は 全て長野駅発着ですが、夏の時期やGW、年末年始などに 大糸線・白馬駅発着の臨時列車が運転されます。


今回、2023年8月に名古屋駅を訪れ、特急しなの 「白馬行き」 を撮影しました。

このブログでさっそく紹介したいと思います。


【JR東海 ニュースリリース(PDF)】
"夏" の臨時列車のお知らせ(2023年)

★前回の記事★



広告


IMG_3943
IMG_3947
まずは、桜通口に設置されている 液晶ディスプレイ発車標から。

真ん中の段に、特急しなの 「白馬行き」 が表示されています。


長野行きの場合、松本駅から先も そのまま篠ノ井線を北上していきますが、白馬行きは 松本駅から大糸線に入ります。

大糸線内の停車駅は、豊科・穂高・信濃大町・神城・白馬です。


IMG_3990
IMG_3989
続いて、改札内通路に設置されている 小さい発車標を撮影。


IMG_3963
IMG_3962
行き先表示を拡大して撮ってみました。


IMG_4043
IMG_4045
10番のりばに設置されている発車標です。

表示される文字のフォントが、改札内通路の発車標と異なります。


IMG_4063
IMG_4064
こちらも、行き先表示を拡大して撮りました。


IMG_4027
IMG_4029
ホームにある乗車口案内表示器にも、白馬行きの表示が出ています。


IMG_4036-1
10番のりばに停車中の特急しなの 「白馬行き」 を撮影。

車両は、1995年から使用されている383系です。


IMG_4006
車両側面の方向幕は、こんな感じ。


以上、名古屋駅で撮影した特急しなの 「白馬行き」 を紹介しました。





広告