IMG_3837-1

JR奈良線では、9時台~17時台にかけて、「みやこ路快速」 という独自の種別が運転されます。

停車駅は、京都側から順に 京都・東福寺・六地蔵・宇治・城陽・玉水・木津・奈良です。
(紅葉シーズンなどで、稲荷駅に臨時停車することがあります)


今回は、2022年2月に奈良駅で撮影した 「みやこ路快速」 京都行きを 簡単にご紹介。


IMG_3797
IMG_3803
まずは、改札内コンコースにある発車標から。

日中の時間帯、奈良から京都方面へ向かう電車は、みやこ路快速と普通電車が毎時2本ずつ(どちらも30分間隔)となっています。


IMG_3828
IMG_3824
4・5番のりばにある発車標です。

基本的に、JR奈良線 京都方面の電車が4番のりば、大和路線 加茂方面の電車が5番のりばから発車します。


IMG_3844-1
4番のりばに停車中の みやこ路快速 京都行きを撮影。

JR奈良線の快速電車は、基本的に221系で運転されます。

過去には、ダイヤが乱れた時に みやこ路快速が103系で運転されたことがありました。





IMG_3830-1
車両側面の方向幕と行き先表示を撮影。

221系は、行き先表示が3色LEDからフルカラーLEDに更新されています。


以上、奈良駅で撮影した みやこ路快速 京都行きを紹介しました。





広告