JR西日本の岡山・福山地区では、2023年7月22日から 新型車両 227系500番台 「Urara(うらら)」 が運行を開始しました。
2023年9月現在、山陽線(岡山~三原)、伯備線(倉敷~総社)、瀬戸大橋線(岡山~児島)、宇野みなと線(茶屋町~宇野)で運行しています。
※運行区間・線区は順次拡大される予定です。
2023年8月と9月に岡山駅を訪れた際、新型車両の227系を撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
岡山・備後エリアの新型車両 「Urara」 の運行開始について
まずは、2023年8月に撮影した写真から。
1番のりばに停車中の 10:40発 普通 総社行きが、227系500番台でした。
広島地区の227系0番台(Red Wing)が赤色なのに対し、こちらはピンク色を基調としています。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
広島地区や奈良・和歌山地区の227系と異なり、路線記号は表示されていません。
自分が乗った岡山止まりの普通列車(相生9:32発・岡山10:38着)との接続時間が短く、列車はすぐに発車していきました。
ここからは、2023年9月に撮影した写真をご紹介。
今度は、後ろから 総社行きの227系を撮影。
車両前面の行き先表示を拡大して撮影。
この列車に乗って、総社駅へ向かいました。
翌日、三原駅から227系500番台に乗って 終点の岡山駅へ。
列車を降りて、回送列車を撮影しました。
前から撮ると、こんな感じ。
※上の写真は、2023年7月撮影。
ちなみに、自分が岡山駅で初めて撮った227系の写真がこちら。
7番のりばに停車中の普通 宇野行きです。
この日は 岡山駅で赤穂線から津山線に乗り換えたのですが、津山線ホーム(9番のりば)に来てから 7番のりばの227系に気づきました。
乗り換え時間が短かったため、9番のりばから撮るしかありませんでした。
車両前面が逆光で暗くなってしまっています。
以上、岡山駅で撮影した 新型車両 227系の総社行きと回送列車を紹介しました。
今後、岡山駅を改めて訪れ、他の行き先の227系を撮影したいと思います。
2023年9月現在、山陽線(岡山~三原)、伯備線(倉敷~総社)、瀬戸大橋線(岡山~児島)、宇野みなと線(茶屋町~宇野)で運行しています。
※運行区間・線区は順次拡大される予定です。
2023年8月と9月に岡山駅を訪れた際、新型車両の227系を撮影しました。
このブログで紹介しておきたいと思います。
【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
岡山・備後エリアの新型車両 「Urara」 の運行開始について
広告
まずは、2023年8月に撮影した写真から。
1番のりばに停車中の 10:40発 普通 総社行きが、227系500番台でした。
広島地区の227系0番台(Red Wing)が赤色なのに対し、こちらはピンク色を基調としています。
車両側面の種別・行き先表示を撮影。
広島地区や奈良・和歌山地区の227系と異なり、路線記号は表示されていません。
自分が乗った岡山止まりの普通列車(相生9:32発・岡山10:38着)との接続時間が短く、列車はすぐに発車していきました。
ここからは、2023年9月に撮影した写真をご紹介。
今度は、後ろから 総社行きの227系を撮影。
車両前面の行き先表示を拡大して撮影。
この列車に乗って、総社駅へ向かいました。
翌日、三原駅から227系500番台に乗って 終点の岡山駅へ。
列車を降りて、回送列車を撮影しました。
前から撮ると、こんな感じ。
※上の写真は、2023年7月撮影。
ちなみに、自分が岡山駅で初めて撮った227系の写真がこちら。
7番のりばに停車中の普通 宇野行きです。
この日は 岡山駅で赤穂線から津山線に乗り換えたのですが、津山線ホーム(9番のりば)に来てから 7番のりばの227系に気づきました。
乗り換え時間が短かったため、9番のりばから撮るしかありませんでした。
車両前面が逆光で暗くなってしまっています。
以上、岡山駅で撮影した 新型車両 227系の総社行きと回送列車を紹介しました。
今後、岡山駅を改めて訪れ、他の行き先の227系を撮影したいと思います。