IMG_8028-2

JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)

基本的に、山陰方面(京都~出雲市)、山陽方面(大阪~下関)、和歌山方面(京都~新宮)の3ルートで運行されます。

2020年12月12日~2021年3月11日と、2022年1月15日~3月10日は、山陽方面で運行されました。


2020年12月に 岡山駅で銀河の大阪行きを撮影していますが、2022年3月に改めて撮影したので、このブログで紹介しておきたいと思います。


★前回の撮影時(2020年12月)★



広告


前回と同様、倉敷駅から普通 和気行きに乗って、岡山駅へやってきました。


IMG_7991
IMG_7985
IMG_7987
IMG_7989
まずは、3・4番のりばに設置されている 4段表示の発車標から。

福山駅や倉敷駅では、銀河の種別表示が 「特急」 「LTD.EXP.」 から 「臨時」 「Temporary」 に変更されていましたが、岡山駅では変更されていません。


前回訪れた時は、銀河の下に 当駅止まりの快速 「サンライナー」 が表示されていました。

サンライナーは、2021年3月のダイヤ改正で 土休日の本数が上下16本⇒3本に激減。

その後、2022年3月12日のダイヤ改正で廃止されています。





IMG_7996
IMG_8001
IMG_8002
中央改札口にある発車標も撮影。


IMG_8034
IMG_8007
IMG_8008
3・4番のりばの西側(福山側)には、3段表示の発車標が設置されています。

銀河が入線してきたので、「列車がまいります」 表示を撮影。


IMG_8022-1
4番のりばに 銀河の大阪行きが到着。

前回 車両を前から撮ったので、今回は後ろから撮影しました。


以上、岡山駅で改めて撮影した 「WEST EXPRESS 銀河」 大阪行きを紹介しました。

 



広告