2025年4月13日から10月13日にかけて開催される、大阪・関西万博。
その期間中、新大阪~桜島駅間を直通する 「エキスポライナー」 と、桜島駅~万博会場を結ぶシャトルバスが運行されます。
(エキスポライナーは、2025年3月15日のダイヤ改正から運行開始)
今回は、2025年3月に大阪駅の地下ホームで撮影した 臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きの表示をご紹介。
★前回の記事★


新大阪駅からエキスポライナーに乗って、大阪駅の地下ホームへやってきました。
列車は、フルスクリーンのホームドアが設置されている 21番のりばに到着。
乗車位置の真上に、列車名や発車時刻が表示されます。
エキスポライナーの場合、列車名は表示されませんでした。



発車後、21番のりばに設置されている発車標を撮影。
一番下の段に、臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きが表示されました。
日中の時間帯、エキスポライナーは1時間に1本、60分間隔で運転されます。



続いて、改札内コンコースにある液晶ディスプレイ(LCD)発車標を撮影。
地下ホーム発着の列車を表示するLCD発車標は、4台ずつ設置されています。
そのうちの1台はこれまで全く使われていなかったのですが、今回 そこにJRゆめ咲線へ直通する列車の発車案内が表示されていました。


種別・列車名表示を拡大して撮影。
LCD発車標には列車名欄がなく、種別と列車名がまとめて表示されます。


行き先表示を拡大して撮影。
ユニバーサルシティ方面 桜島行きの表示が、新大阪駅のLCD発車標と異なります。
こちらの方が見やすいですね。




再び21番のりばの発車標を撮影。
エキスポライナー 桜島行きの発車案内が、一番上の段に表示されました。


発車時刻の5分前に再び改札内コンコースのLCD発車標を確認すると、16:49発のエキスポライナーも表示されていました。

ドア上の乗車位置表示を改めて撮影。
21番のりばは、基本的に特急列車しか発着しません。
フルカラーLEDで優先座席の案内表示が出るのが、何だか新鮮に感じます。



ドア横の案内表示も撮影。
英語・中国語・韓国語が交互に表示されます。



21番のりばに、臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きが入線してきました。
列車がまいります Train Approaching 表示を撮影。
この列車に乗って、ユニバーサルシティ駅へ向かいました。
以上、大阪駅の地下ホームで撮影した臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きの表示を紹介しました。
その期間中、新大阪~桜島駅間を直通する 「エキスポライナー」 と、桜島駅~万博会場を結ぶシャトルバスが運行されます。
(エキスポライナーは、2025年3月15日のダイヤ改正から運行開始)
今回は、2025年3月に大阪駅の地下ホームで撮影した 臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きの表示をご紹介。
★前回の記事★
広告


新大阪駅からエキスポライナーに乗って、大阪駅の地下ホームへやってきました。
列車は、フルスクリーンのホームドアが設置されている 21番のりばに到着。
乗車位置の真上に、列車名や発車時刻が表示されます。
エキスポライナーの場合、列車名は表示されませんでした。



発車後、21番のりばに設置されている発車標を撮影。
一番下の段に、臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きが表示されました。
日中の時間帯、エキスポライナーは1時間に1本、60分間隔で運転されます。



続いて、改札内コンコースにある液晶ディスプレイ(LCD)発車標を撮影。
地下ホーム発着の列車を表示するLCD発車標は、4台ずつ設置されています。
そのうちの1台はこれまで全く使われていなかったのですが、今回 そこにJRゆめ咲線へ直通する列車の発車案内が表示されていました。


種別・列車名表示を拡大して撮影。
LCD発車標には列車名欄がなく、種別と列車名がまとめて表示されます。


行き先表示を拡大して撮影。
ユニバーサルシティ方面 桜島行きの表示が、新大阪駅のLCD発車標と異なります。
こちらの方が見やすいですね。




再び21番のりばの発車標を撮影。
エキスポライナー 桜島行きの発車案内が、一番上の段に表示されました。


発車時刻の5分前に再び改札内コンコースのLCD発車標を確認すると、16:49発のエキスポライナーも表示されていました。

ドア上の乗車位置表示を改めて撮影。
21番のりばは、基本的に特急列車しか発着しません。
フルカラーLEDで優先座席の案内表示が出るのが、何だか新鮮に感じます。



ドア横の案内表示も撮影。
英語・中国語・韓国語が交互に表示されます。



21番のりばに、臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きが入線してきました。
列車がまいります Train Approaching 表示を撮影。
この列車に乗って、ユニバーサルシティ駅へ向かいました。
以上、大阪駅の地下ホームで撮影した臨時列車 「エキスポライナー」 桜島行きの表示を紹介しました。