
新大阪~奈良駅間をノンストップで結ぶ臨時特急 「まほろば」。
2023年3月からは、新たに開業した大阪駅の地下ホームに乗り入れるようになっています。
2023年上半期は、3月25日~4月23日までの土日と、5月27日~6月11日までの土日に運転されました。
※6月3日は大雨の影響で運休。
今回、2023年4月に大阪駅の地下ホームを訪れ、当駅止まりの臨時特急 「まほろば」 を撮影しました。
このブログで簡単に紹介しておきたいと思います。
【JR西日本 ニュースリリース(PDF)】
臨時特急 「まほろば」 運転のお知らせ
★前回の記事★
広告


まずは、22番のりばに設置されている発車標から。
上から3段目に、当駅止の特急 「まほろば」 が表示されていました。
この列車は、奈良駅を17時41分に発車し、大阪駅には18時43分に到着します。

22番のりばに、当駅止の特急 「まほろば」 が入線してきました。

到着直後の特急 「まほろば」 を撮影。
車両は、特急 「くろしお」 で使われる 3両編成の287系です。


前照灯が消灯し、赤色の尾灯が点灯しました。

大阪駅の地下ホームは カーブの途中に位置しており、列車とホームの間が広くあいているところがあります。
そのため、列車が停車している間、上の写真のように 隙間がオレンジ色に点滅します。

今度は、反対側(新大阪側)から撮影。
その後、列車は 新大阪方面へ向かって発車していきました。
以上、大阪駅で撮影した 当駅止の特急 「まほろば」 を紹介しました。